シークレット・オブ・モンスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シークレット・オブ・モンスター』に投稿された感想・評価

Negai1

Negai1の感想・評価

-

2016/ジョージア州出身のジェシー(エル•ファニング)は16歳。ファッションモデルになろうと大都会ロサンゼルスのモーテルで暮らす。やがてモデルエージェントのロバータに美貌を認められ一流カメラマンの…

>>続きを読む
燦

燦の感想・評価

-

ロバートパティンソン目当てで鑑賞

独裁者が大人になった役やってるって聞いてたから出るまで長くてちょっとしか出ないのかと思ってたけど、最初の方からお父さんの友達役でも出てた
2つの役全然印象違ってす…

>>続きを読む
21g

21gの感想・評価

-
映画としての魅力を感じない。
少年役の演技は良かった。
幼少期の三つの事象に焦点をあてるならもっと少年について掘り下げるべきだし、唐突にラスト視聴者に丸投げっていうのはどうなんだろう。
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.2

佇まいは立派な映画です。音楽もかっこいい。
最後あれで済ませていいのか? 少なくともどうなったのかはもう少し描写がないと私はダメだと思う。ご想像に任せます、じゃないでしょう。3つの癇癪だってまあある…

>>続きを読む

私は3人の子に恵まれたが、子供は生まれたときからきちんと個性を持っていると思う。
彼は誰かの『唯一無二』でありたくて、そうでなければ捨ててしまおうという個性を持っていたのだと思う。
親の教育や環境が…

>>続きを読む
aoringo

aoringoの感想・評価

2.3
独裁者が独裁者たる所以とは如何ほど?

あんな家庭環境じゃグレたくもなるよね。
とはいうものの、いまいち納得はいきませんが笑

私はちょっと苦手だったかな…
最後まで観るのがしんどかったです。
・暗いシーン多い。

・長々と大人の政治的な話
退屈。

・見所の子供の出来事の描写が薄い。


☆良かったシーンは
世話係の太ったオバチャンが
仕事クビになるとこ。

音楽が良い!
おどろおどろしい演出が効いてると思います。
母親と本当に合わない人間なんだろうなーと、人間同士なので仕方ないけど可哀想。前に見たエズラ・ミラーの少年は残酷な弓を射るとちょっと既視感でし…

>>続きを読む
Roidy

Roidyの感想・評価

3.3

ジャン=ポール・サルトルの短編小説「一指導者の幼年時代」を原作として、ある少年がいかにして独裁者になっていくかを、題名通り少年時代をメインとして描いた作品。

初見では解読が容易とは言い難いが、だん…

>>続きを読む
ももも

もももの感想・評価

2.0

この家庭状況で育ったら歪まずにはいられない気がする。不穏な音楽がド好み。

主人公プレスコットくんは両親の都合でアメリカからフランスに引っ越してきた。パパは国務次官でママは敬虔なカトリック教徒。その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事