手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

4.2

2015年 カナダ🇨🇦/ドイツ🇩🇪映画

今年観たサスペンス映画ではダントツNo.1
最高の面白さ。ドンデン返しに痺れる。声が出てしまう。「えっ〜‼️」

ヨレヨレのお爺さんゼウ(クリストファー・プ…

>>続きを読む

前情報入れずに見たので最後まで楽しめた
そこらへんの前情報入れるか入れないかでまったく感じ方が変わる気がする
日本人として現代社会に生きている私には身近な話ではないけれど、今でも人種的な差別や問題は…

>>続きを読む
深い…

基本的に絵面がシブいんだけど、演技も表情も深い…

面白かった。

ラストの衝撃は見もの。
hiro

hiroの感想・評価

3.8

予想してた結末と違かったから面白かった。
知り合いの親に認知症の方がいて、もともと家族に政治家がいたらしく徘徊中に対抗勢力のポスターを剥がしてしまったそう。
剥がした事も覚えてなく、認知症だというこ…

>>続きを読む
AkaneH

AkaneHの感想・評価

3.9

90分でサクッと観られる映画。

私がこの作品を知ったのはSNSで「記憶をなくしてもう一度観たい作品の一つ」という文言な惹かれて。

なるほどな、という感想。
今作は初見が一番楽しめる。

大どんで…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0
何とも哀しく心が苦しくなる話です
ナチスによる残虐は今なお双方の人々を苦しめているんですね
ピアノを弾くシーン素敵でした
りょ

りょの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

メメントとかシャッターアイランドと同じ苦しみがあるよ……
時間が短めで助かります

不安しかない復讐の旅がだいぶなんとかなっているのは出会う人々がみんな老人に優しいからだよね
あたしももう少し老人に…

>>続きを読む
👏👏👏
遊

遊の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ダヴィンチ恐山が「定期的にバズるツイートの内容100選」みたいな記事を発表して炎上?批判?されてすぐ削除された(と思ったら今はなんか普通に見れた)とき、すげーおもしろいし誰かにやってほしかった切り口…

>>続きを読む
寿司

寿司の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おもしれ〜
ラストが予想外で、小さな伏線が回収されてくのもスッキリした。
犬のシーンとピアノ弾くシーンが好き
>>|

あなたにおすすめの記事