血の抗争に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『血の抗争』に投稿された感想・評価

ロアー

ロアーの感想・評価

3.7

"インド版「ゴッドファーザー」"と呼ばれているだけあって、いつものインド映画とはかなり違うテイストの映画でした。初めて出会うインド産フィルム・ノワール。

どんなにシリアスな展開でもコメディ要素を…

>>続きを読む

インドのマフィア映画。どこまでがリアルなのかわからないので、インド怖えぇ…と思ってしまうのは、ヤクザ映画を観て、日本はとっても怖い所だと勘違いするのと同じようなものなのかどうなのかがわからないので、…

>>続きを読む

1941年~2009年の世代を跨ぐ家同士の抗争を、当地ならではの文化風俗・音楽・登場人物達で彩り5時間の2部に渡って描くインドの『ゴッドファーザー』的なノワール大作。ベンガル地方の炭鉱権益を巡る激し…

>>続きを読む
Hatao

Hataoの感想・評価

4.5

これで溜めてた分は全部になります。
最近はただでさえ映画をあまり見なくなったのに、RRRばかり観に行ってます…笑


アヌラーグ・カシャップ監督作品、血の抗争。
元々は一本の映画だったところ、長過ぎ…

>>続きを読む
AndyAnne

AndyAnneの感想・評価

4.0

あまり普段見ないタイプのハードな映画。
音楽の使い方がすごく良い。映像の色味も。
薫り高い雰囲気があるというか。
倫理はあまりない。

新しくもないが永遠に古くもならない、良くも悪くもある意味至って…

>>続きを読む
あかり

あかりの感想・評価

4.6
2023/01/25

脚本が一本道じゃなくて、起承転結が曖昧な分、人によって何を感じるかは違うだろうけど 完成度が高くて名作って所を否定する人はいないと思う
特に音楽の使い方が印象に残る
SONIA

SONIAの感想・評価

4.8

痺れた。
以前英語字幕のみで見て、今回初めて日本語字幕付きで見たが、やはり素晴らしかった。
ジャイホの紹介にあるようにインド版『ゴッド・ファーザー』であり、『仁義なき戦い』であり、更には極妻的要素も…

>>続きを読む
インド版ゴッドファーザーと言われているのも納得の傑作。アヌラーグ・カシャプの演出も素晴らしい。
ひー

ひーの感想・評価

2.0
あんまり面白くなかった…
『RRR』や『バーフバリ』レベルの面白さかと思っていたが、完全に期待外れだった。
登場人物達の掘り下げが浅く(特に女性キャラ)どの人物も薄っぺらい。
あかね

あかねの感想・評価

4.5

5時間バージョン
超えが当初上映されたが
その後1.2と分けらた作品。
わたしは一気味鑑賞。
めちゃくちゃよかった。
お決まりのスロモアクションはなく
ガチの銃撃戦の嵐。

インド版
ゴッドファーザ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事