さよなら、ぼくのモンスターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「さよなら、ぼくのモンスター」に投稿された感想・評価

N子

N子の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

幼少期の体験ってすべて新品のノートの最初の書き込みだからそこで芽生えた価値観の修正ってもう一生無理なんだと思った
ワイルダーは飄々としているようで実際はかなり情の深い青年だった。ああいう本当の意味で…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.3
なんだか色々と辛かった。
ワイルダーが優しくてよかった。

「くそまみれの人生なら強くなるしかない」
ふーん

ふーんの感想・評価

4.0

すごく軽い気持ちで観たけど結構へビーだった(笑)
前半はほほぼーんってしてて寝ちゃいそうだったけど後半からタイトルにもある「モンスター」が顔を出してく。
幼い頃のトラウマ、偏見やばめな父。多感な時期…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1:キャラクター:★★★★☆
主人公オスカーと友人ジェマの関係、そして不気味な青年ワイルダーとの交流が独特で引き込まれる要素です。

2:ミステリー:★★★☆☆
映画がミステリー要素を含んでおり、物…

>>続きを読む
思ってた話とまじで違う
こういう子は毒だよなぁ、これ生涯で好きな子に言われたらバクバクする台詞ランキング一位のやつ…とか思ってたら別にその後気に留めてる様子もないし
おろち

おろちの感想・評価

3.2

くそまみれの人生なら強くなるしかない

自分を捨てた母親からの励まし?の言葉なんだけど、親に対する幻想と甘えは捨てた方が良いという的確なアドバイスだと思う。若干甘ったれ主人公の自立するまでのお話かな…

>>続きを読む
chibimana

chibimanaの感想・評価

3.2

モンスターが何であるかを探そうとするのはきっと不毛で、自分の中の「怒り」にけりをつける、そんなふうに観てしまった

「あなたはそういう子よ、この先も楽じゃない」母のこの言葉が、彼女自身の経験と人生先…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

3.2
とてもきれい
ワイルダーとどうにかなってほしいわけではないけれど、彼らがいつも自分の気持ちに正直に、自由でいられるように、居場所を見つけてほしいと思った
ら

らの感想・評価

3.7

まずなんでハムスターが喋るんだって疑問でずっと考えてた笑あと最後のハムスターの言葉も個人的に衝撃的だった笑笑
ハムスターの事が色々疑問すぎてハムスターばかり意識してしまってた笑
ストーリーはよくある…

>>続きを読む

幼少期母親が離婚により出ていった事と衝撃の事件を目の当たりにしてしまいトラウマを負った主人公はNYのメイクの学校に行くためにガールフレンドと共に奮闘するがバイト先に気になる男が現れて…
これすごくな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事