ハウス・バウンドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハウス・バウンド』に投稿された感想・評価

PSYWGN

PSYWGNの感想・評価

4.8
とても面白い
何本かに一本
こういうのがあるから、やめられない

前半退屈だけれど、我慢する価値はあります
zk

zkの感想・評価

4.2

ミーガンの監督の過去作との事だが、これは掘り出し物。前半が退屈だからと離脱するのはもったいないです。
好感度低い系の主人公だし、その母親も周囲の人物も皆好感度が高くないが観終える頃には全く違う印象を…

>>続きを読む
家というのは不思議な場所だと思う。何よりも身近でありながら、一方で誰も知り得ない不気味でスピリチュアルな性格を内包しているから。

よくある幽霊屋敷物かと思いきや、あらすじから想像したのとは全然違う方向に連れてかれて、意外なほど面白かった。途中「あー、そういう系?」って思った所からもまた一展開あるのが嬉しい。
あと、キャラクター…

>>続きを読む
オカルト✕サスペンス✕コメディー

少ない登場人物と狭い舞台の中で面白い脚本。
ころ

ころの感想・評価

2.9

ホラーにみえるけどジャンルコメディーどういう事と思ったらホラーとみせかけてコメディーだった笑

ミーガン自体コメディー色強いし納得!
新しいタイプの映画だとおもうけど好みは分かれそう

私は結構微妙…

>>続きを読む
前半が微妙な感じだったけど、真相が分かるにつれて面白くなってきた
Chihiro

Chihiroの感想・評価

3.8
コメディよりのホラーかと思いきや意外とちゃんとサスペンスな展開もありーの!おもしろかったw
ママがいいキャラよね
あと保護観察官も

みんな生命力すごくないか(笑)
すきすき!!

『ミーガン』のジェラルド・ジョンストン監督長編デビュー作となる、ニュージーランド産オカルトサスペンススリラー。

疎遠になっていた母親と前夫が購入した家で、保護観察処分の身となった不良娘のカイリー。…

>>続きを読む

ファンタジーと同じくらい苦手なのがホラー。“怖い”という感情は一切なくてストーリーに入り込めない。それは10代〜20代に優れたホラーやスプラッター、オカルトを観すぎたせいだろうか、、、?それでもレン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事