シング・ストリート 未来へのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

落ちこぼれ高校の冴えない男が、路上であった自称モデルの女の子のために、MVに出てほしいと頼んでから、バンドを組むというストーリー。その女には車を持っている大人の恋人がいたりする。
一途な恋の物語、ま…

>>続きを読む

自分の道を切り開く物語。最初は女の子を落とすためだったバンドも、いつのまにかのめり込むようにして曲作りにはまり、バンドも順風満帆に進んでいく。
従来の価値観への抵抗も一つのテーマとしてあった。
結構…

>>続きを読む

好きだったー

でも、セリフにもあったけど、あのバンドメンバー達も、一緒に救って、一緒に逃げて欲しかったし、

あの、妹をね、助けてやってほしかった、彼女へのフォローがなかったのには、モヤッ 母と娘…

>>続きを読む
MV撮影で海に飛び込んじゃうシーンが個人的に好きだった🌊

初視聴年:2022
同監督の前作品と主要人物の年齢と舞台設定が違う作品だけあって、物語の作りがちょっと違う。
前作は出てくる登場人物が根っこの部分でいい人たちが織りなすある意味ゆとりのある話だったけ…

>>続きを読む

『シング・ストリート 未来へのうた』

2024年自宅鑑賞10本目

最高の青春映画。

主人公のお兄ちゃんがめちゃくちゃいいキャラしてて名言製造機。
映画のラスト、お兄ちゃんが雄たけびをあげるシー…

>>続きを読む

作中歌がとてもいい。
作詞する主人公がいろんなものに影響されて形作られていくところが、思春期から青年期の過渡期を感じてよい。
作曲担当のメガネが天才すぎて、次々出てくるメロディに「天才じゃん」とばか…

>>続きを読む

○音楽のセンスが最高!
○最初の10分はどんよりするが、そのあとはひたすら前向き!
○ラフィーナかわいい!って見てたら、ボヘミアンラプソディーのメアリーでした!(笑)
○いじめてきた友達を最終的に仲…

>>続きを読む

ピーロくん久しぶりに見たくてみたけど、クマすごいな。笑

喜びと悲しみは一緒。か、考えさせられる
悲しみの中に喜びを見つけるって分かってても、心から喜びとして感じるのは難しいよな

作中の歌が良すぎ…

>>続きを読む

経済的な都合で荒れた公立校に転校した主人公が、バンドを始めるお話。音楽モノならどんとこいなジョン・カーニー監督作です。

学生バンドを始めた時のワクワクがばっちり伝わってきました。手作り感満載のPV…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事