シング・ストリート 未来へのうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「シング・ストリート 未来へのうた」に投稿された感想・評価

すずき

すずきの感想・評価

4.0

恋のチカラってすごい

15歳の世界で家庭の問題、
新しい環境やイジメの問題など
関係なくバンドやろうぜ!ってホント魔法

作曲できる子がチートすぎだけど
本格学生バンド



兄貴がダメな奴なのに…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.9
音楽&青春!主役の男の子がいい!

野暮ったい男の子たちいい。

曲がみんな素晴らしくてライブも感動。
林檎

林檎の感想・評価

4.0
毎週髪型が変わるとこが良い

あと彼女のメイクが薄くなってくとこ
sorairo

sorairoの感想・評価

3.9

これぞ青春。
甘酸っぱいし、先生はわけわかんないし、親は揉めてるし、いじめる奴もいるし。
それでも音楽があって、仲間がいて、憧れの子がいれば乗り越えられる。
歌が全部よかった。
兄貴最高。ギタリスト…

>>続きを読む
なんじゃこりゃ最高じゃねーかよおい。

バックトゥーザ・フューチャーパロった演出のシーンといじめっ子との展開がアツすぎた。いいもん見た!!!
RURI

RURIの感想・評価

3.6

アイルランド映画②

「ONCEダブリンの街角」でよりも個人的にはこっちの方が好きだわ。

友達とバンドを組んでからは、いじめられてたのが嘘みたいに堂々としていて、人が変わったみたいだった。夢中にな…

>>続きを読む

大不況のダブリン、父の失業で家庭や学校で上手くいかない主人公。恋した彼女のためバンドを結成。意外な知人にも声かけする。生き甲斐のお陰で皆徐々に輝いて行くのが良い。ただ主人公の兄が犠牲になった様で気の…

>>続きを読む

何かを始めるってのは元からの願望なのか何かで奮い立った衝動なのか理由なんてどーでもいいよね
何かを始める人は失敗を恐れてないよ
始められない人ほど失敗を恐れてる私みたいにね
すごく勇気を貰ったよ
ど…

>>続きを読む
KKB

KKBの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作中歌がとてもいい。
作詞する主人公がいろんなものに影響されて形作られていくところが、思春期から青年期の過渡期を感じてよい。
作曲担当のメガネが天才すぎて、次々出てくるメロディに「天才じゃん」とばか…

>>続きを読む
あつし

あつしの感想・評価

4.0
ストーリー良き、音楽良き、ヒロイン可愛い。死角なし。王道の良き映画。
>|

あなたにおすすめの記事