鬼談百景に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「鬼談百景」に投稿された感想・評価

いくら

いくらの感想・評価

3.0
残穢の前の物語。
生きてる人間なのか、あの世のものなのか。投稿されてきた話を紹介する流れなので、オチはふわっと後味悪い感じ。
短編集で纏められてるので、サクッと見れる。

中途半端な怪談話の寄せ集め
オチも何も無い様な話が多い
「影男」は、ドンッていう音にビビるし、結構怖かった、「密閉」もなかなか面白い

個人的には、墓場でキッズたちは遊び回る「続きをしよう」が、一番…

>>続きを読む
サイ山

サイ山の感想・評価

2.3

👻「影男」は怖かった😱おばあちゃん役の女優さんと家の雰囲気がとても良き😊好き。
👻「赤い女」。半怖半笑。勢いあまってつんのめってんの🤣🤣🤣好き。
👻「密閉」は彼氏登場シーンに一番びっくりした。あ、彼…

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

3.0

怖い場面もあるけど、やりすぎてコメディになる場面も多い。ホラー演出がシュールで白ける所もある。声を出して笑った場面が多々ありました。もしかして恐怖がいい感じになった所にコメディを入れて、ホッと一息つ…

>>続きを読む

時系列では『残穢』の前に位置する本作。『残穢』では百物語の100話目が本編の出来事として収集家の主人公を襲うが、本作はその収集活動の90~99話目を描いている。

所詮は素人の投稿エピソードという形…

>>続きを読む

この手の作品に過度な期待はしてはいけはい。まったり、ゆったり楽しむぶんには手堅いホラーだ。

原作はもっとぼんやりとした奇談なので、後を引く面白さがあった。映像になってしまうと、どうしてもそのまま映…

>>続きを読む

竹内結子のナレーション、会談にとてもマッチしている。映画「残穢」で小説家役の竹内結子、この鬼談百景でも同じ「小説家」の役。これは残穢の前日譚であり、小説家が読者から集めた「怪談話」の内10本という設…

>>続きを読む
うるう

うるうの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の車での怪談のオチがもうズッコケで
怪談の映像化でありがちな
オチをつけてしまう
語り手が死んでしまう
この二つが出ると怖さが半減してしまう
エンタメ映画としては仕方ないんだろうけどね
シンヤ

シンヤの感想・評価

3.0

こんな手紙が来た…で
お話が始まるオムニバス
短編映画。

どの話も
ありそうで、無さそうで
霊感ある人はそれに気づく
けども、霊感ない人は
全くの日常の事で
気付いてないってだけの事かも
とか考え…

>>続きを読む
みあね

みあねの感想・評価

3.0

百物語を題材に創られた6人の監督によるオムニバス的作品。
そして100話目は【残穢-住んではいけない部屋-】へと…

何とも言えないじっとりとしながらも、テンポ良く進むストーリーは気軽に見れる。
1…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事