ブルースの女王に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブルースの女王』に投稿された感想・評価

ryosuke

ryosukeの感想・評価

4.0

映画としては別に普通なんだろうけど、ブルース好きな人にとってはいい教材になると思います。

商業用として初めて録音されたブルースが、どちらかというとエンタメ寄りで、ロバジョンみたいなのは実はその後か…

>>続きを読む
ホッケ

ホッケの感想・評価

3.3

脚本 2 演出 2.5 キャスト 4 音楽 4


脚本と演出はイマイチ…

禁酒法や白人至上主義などの
政治経済から
音楽業界、
登場人物の人生
を描くには
時間が足りないかもしれないが
もう少し…

>>続きを読む
Santa

Santaの感想・評価

3.8
ヒロインが、まだ無名の時代から自信溢れる独特な雰囲気を醸し出している事、暴力的な力強さ、逞しさ、が印象的。
ゆうじ

ゆうじの感想・評価

3.8
ブルースの意味や黒人差別の歴史とかをある程度理解しているとより深く楽しめる。
見てて辛くなるほどのあからさまな人種差別の描写はないが、根底にある悲しみみたいなものが、この作品を奥深くしていると感じた。
QvQ

QvQの感想・評価

3.6

GW中映画に行く機会を逃し、家でプライムを漁って発見したこの作品。「ブルースの女王」って邦題がなんかダサいけど、音楽の伝記ものは好きなので楽しめました。

ベッシー・スミス役のクイーン・ラティファが…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

3.5

歌に生き、人種&女性差別に毅然と立ち向かい、女性も男性も愛したベッシー・スミスの半生。
コンパクトな作りの中で、愛情深くチャーミングな男女関係、鮮烈なヌードの演出、エンディングの選択にディー・リース…

>>続きを読む
kazu

kazuの感想・評価

3.4

歌に関連する映画が見たいと思ったら丁度primeにこちらの映画があったので鑑賞。

ブルースの女王ベッシースミスの半生を描いたものだったけど、そこまで深く考えずに『ドリームガール』や『レイ』を見た時…

>>続きを読む
green

greenの感想・評価

3.5
この人、よく出ては歌ってるよね
シカゴとかヘアスプレーの印象強し!
内容よりも歌声を聞き入ってしまう
18/56
EBi

EBiの感想・評価

4.0

昨晩観た"Bessie"。勝手な思い込みで、ジャズシンガーだと決めつけていて、アレサ・フランクリンやニーナ・シモーンが後に歩む轍を作った人だった。ディランとザ・バンドが彼女の名前の曲を録ってたり、ジ…

>>続きを読む
黒主任

黒主任の感想・評価

3.4

1920年代~1930年代にかけて活躍したブルース・シンガーのベッシー・スミス。『ブルースの女帝』と呼ばれるまでの苦労と、問題の多かった私生活を中心に話は進む。
この映画、ベッシーの人となりはよく伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事