秋蜂

名探偵コナン 純黒の悪夢の秋蜂のネタバレレビュー・内容・結末

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

自分用

〔3〕

どんな色にでもなれる 劇場版第20作目。


安室&裕也 登場

作画良いコナン映画は神回って決まってんのよ

もう面白すぎるね
絶対に助からない高さから落ちてタンクローリーに激突された軽自動車から男女が逃げ降りてきた

天海祐希さんが良 す ぎ る

いつもの回想シーンも作画やばい
魅せ方もかっこいい〜

新一からキール、バーボン、FBI、赤井の説明

元太まじ汚い
優しすぎるよ博士… 愛車がぐちゃぐちゃなのに

でたぁ〜 観覧車ぁ〜
でかすぎる〜

いつも思うけど博士のクイズって
ほとんどが頭がいいから解ける系の問題じゃなくて
博士の独特な感性に寄り添わないと解けないから、すぐ答えに辿り着けるコナンも哀ちゃんもちょっと心配になっちゃう

博士可哀想だし可愛い

キュラソーのアクションは説得力あるから普通に見れちゃうな

ちょっと今回博士の魅力すごいかも、、、
さっき自分のことひろし呼びしてたし
医務室でキュラソーと元太診てもらうのかと思って
カット変わったら博士だったし
待ってに紛れてちっちゃく抹茶って言ってた…

光彦も博士にきつすぎる笑

ほんとになんで黒の組織はこんだけ潜入され放題で活動を続けられているんだ


カウントダウンのゼロとバーボン 粋な演出


オスプレイきた


ほんと頭おかしい
安室やんちゃすぎる


オスプレイに消音モードとかいう便利な機能ついてるのか


まじ面白すぎて集中しちゃう


車軸やられました。いつみてもやばすぎる。

どうみても全然 よし。じゃないよ安室さん


キュラソーほんと素敵なキャラだなぁ
オリキャラのなかで他を寄せ付けない圧倒的な魅力

終盤の展開から台詞回し全部涙腺にくる。。

ポストクレジットまで感動締め


新しく綺麗な作画になってから1番の名作
コナン映画の魅力がこれでもかと詰め込まれている

見応えあるCG込みのカーアクション
公安とFBIのなんでそんなとこで?なアクション
コナンが来て安室赤井と3人での協力
伸縮サスペンダーと巨大サッカーボールの共闘
おバカとシリアスと感動のバランス感

とっっても良かった



江戸川 コナン(高山みなみ)


毛利 蘭(山崎和佳奈)
毛利 小五郎(小山力也)
工藤 新一(山口勝平)

阿笠 博士(緒方賢一)
灰原 哀(林原めぐみ)

吉田 歩美(岩居由希子)
小嶋 元太(高木渉)
円谷 光彦(大谷育江)

ジン(堀之紀)
ウォッカ(立木文彦)
キャンティ(井上喜久子)
コルン(木下浩之)

ベルモット(小山茉美)

ラム

風見 裕也(飛田展男)

目暮警部(茶風林)
高木刑事(高木渉)
佐藤刑事(湯屋敦子)
千葉刑事(千葉一伸)

鈴木 園子(松井菜桜子)
榎本 梓(榎本充希子)

ジェイムズ・ブラック(土師孝也)
ジョディ・スターリング(一城みゆ希)
アンドレ・キャメル(梁田清之)

水無 怜奈/キール(三石琴乃)

スタウト(マイケル・リース)
アクアビット(カート・コモン)
リースリング(沢海陽子)

公安(志村知幸)
公安(佐藤美一)
医者(鈴木琢磨)
救急隊員(宇垣秀成)
アナウンサー(笠原留美)
アナウンス(桃森すもも)
キャスト(大原さやか)
キャスト(半場友恵)
キャスト(武内健)
キャスト(東龍一)


赤井 秀一/ライ(池田秀一)

安室 透/バーボン(古谷徹)


キュラソー(天海祐希)
秋蜂

秋蜂