あやぴょこ映画ドラマアニメ好き

ガタカのあやぴょこ映画ドラマアニメ好きのレビュー・感想・評価

ガタカ(1997年製作の映画)
-
映画『ガタカ』を観ました。
遺伝子操作で生まれた、体が強く能力の高い者が「適正者」として優遇される未来。
自然妊娠で生まれた体の弱い主人公が、「適正者」に成りすまして、夢を叶えようとするお話。
描写は少なかったけれど、主人公は適正者に成りすますべく、相当な努力をしたのだと思う。じゃないと、身分をごまかせたって、知識や運動能力ははごまかせないから。

現代に関しても、どうしても優秀な遺伝子が有利な世の中ではあるけれど、努力でその差を埋めることもできるよねと、励みにもなった。
ただ、正直、遺伝子による能力差ってかなり大きいと思う。
もともと能力の低い者が、高い者との能力差を埋めようとする際、人よりずっと頑張らなきゃいけないっていうのは酷な話。
もっと、能力ではなく、「努力」とか「創意工夫」、「「比較」できない個人の魅力」でも評価される世の中になればいいのになぁ…と常々思っています。
同じくらいの努力だったら、よっぽど人物的に優れているとかじゃなければ、地頭が良い方が評価されるだろうけど💦
せちがらい世の中💦
(ちなみに「努力ができるかどうか」も能力(才能)のうちだったりするのかも🤔)

夢を叶える直前、予期せぬできごとで、ダメになるかと思わされるのですが…まさかのラッキー。というか、努力が認められた、報われた瞬間でした!じーんときました🥺

ラストは・・・すごく切なかったです…。
彼はどうして、そうすることを選んだのか…。