幸せになるためのイタリア語講座に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「幸せになるためのイタリア語講座」に投稿された感想・評価

夜明け

夜明けの感想・評価

4.0

それぞれに事情や悩みを抱えている男女6人が、週に1回のイタリア語講座に集い、交流を深めながら幸せや希望を見出だしていくお話。
良い。好き。ゆっくり、じんわりとあたたまるよう。
特にジュリアが好き。恋…

>>続きを読む
流離

流離の感想・評価

3.8

なんの予備知識もなく借りて観たら、えっこれ何語?英語じゃないけどドイツ語??オランダ語???と面くらい、冒頭から続く重苦しい雰囲気につぶされそうになりつつ、全編鑑賞(途中で国旗がでてきて、舞台がデン…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

喪失

それぞれに悩みを抱えた独身男女6人が、イタリア語講座を通じて生きる希望を見出していく姿をほろ苦くも後味爽やかに描くロマンスドラマ

なかなか上手くいかない

家族、仕事

それぞれの事情
講…

>>続きを読む
HANAKIE

HANAKIEの感想・評価

4.0
幸せの一歩を踏み出す
とてもあたたかい。
ドキュメンタリーみたいな映像もリアルでいい。
tulpen

tulpenの感想・評価

3.7
ドグマ95作品

雨の日の映画館
ほぼ貸し切りの中
ゆったり観るには最適な映画だった。
とメモには書いてある。


静岡シネギャラリーにて。
2004.6/23 43本目
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

ドグマ95に則ったロマンス・コメディ。多くの場面でクスッと笑みが溢れてしまう。誰と誰がいい仲になっていくか、各人の辛い事情も窺いながら見守る楽しさ。脇も含め登場人物達の意外な関係性も妙味。美女イケ…

>>続きを読む

イタリア語講座に集まったのは仕事や恋愛、それぞれ悩みがある人たちだった…。新しいことを始めることで、新しい人や環境と交わり希望を見出したり新しい風が吹いたりと、とても優しく実直な作品。ドグマ95のル…

>>続きを読む
あっこ

あっこの感想・評価

4.0

家族の問題やら何やら、なかなかうまく行かない生活の中で、ささやかな息抜きの場が町で開かれてるイタリア語教室。そこに集まるいい歳した生徒たちの日常と、最終目標のヴェネツィア旅行へ行くまでのお話。
パっ…

>>続きを読む
広山広

広山広の感想・評価

4.0
無駄がなく、最小限の力でゆっくりと観る人を温める。
映画っていいなと思える作品。

https://cinemanokodoku.com/2018/05/16/italian/

不器用にコーヒーを飲むと、不器用な唇にミルクの泡が不器用な線を作ります。
牧師は何も言わずナプキンでそ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事