HANAKIEさんの映画レビュー・感想・評価

HANAKIE

HANAKIE

またね(2014年製作の映画)

4.6

うまく表現できないくらい良かった。胸にくるものがありすぎて… ただの毎日を窓を開けて花とクッション、外のいつもの風景。少しの変化や景色。なんてことないけど、かけがえのない時間。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.0

可愛い女の子がいつもそばにいて、ちょっかい出してきて下着姿でいるの地獄だろ。せめて服を着ろ笑

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.6

村の大人どもがよってたかって子供を苦しめてる。昔のイタリアって男尊女卑も異常だったし、差別とか結構激しい。田舎だと余計に?1人も共感できる大人が出てこない。胸くそ悪すぎ。しかも実話なことにショックで唖>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.0

原題の方がよくない?なんか謎めいた邦題だから、変わった話を期待してしまった。
子供がすごく似てて(親子だから当たり前なんだけど)どっちがどっちか難しい。

虎を仕留めるために(2022年製作の映画)

3.0

評価がつけづらい。なんかインドを嫌いになる映画が多い…。そしてお父さん頼りなさすぎない?何だか色々なことに疑問ともやもやで終始ストレスがたまった。とりあえずレイプ犯と結婚とか異常です。日本語字幕でもう>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

突然の絶縁、関わるなら指を切ると本当に切っていく…。いかれてる、、と思いつつもその仕返しへと怒りへ発展していって。内戦が時々描かれるので、小さな孤立したこの村のこの2人がしてることが、異常に思えるなら>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

幼児から外への欲求、性欲、そして知識と繋がる奇想天外な成長が面白い。美術が素晴らしくてみていて飽きない。原作だと、この映画の部分は第一部にすぎない。これは、作り物だ嘘だ!とベラが反論する。要は全て嘘か>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.1

星に願いつつ自分で夢を叶えようということね。100周年のオマージュ的な映画。エンドロールが良かった✨

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6

チョコレートドーナッツみたいな話かな?と思ってたけど、性の方にフューチャーしてた。ところどころ疑問にも感じるシーンやこんな悲劇にしないでも十分では。女の子が罪悪感感じずトラウマにならずに成長できるのか>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

前半の勢いからのちょっとうとうとしてしまったけど、好きな役者陣が勢揃いで楽しい。チキンに焼肉のタレって美味しいのかな?

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.8

可愛い。すごく良い。役者も全部いい!
バイバイじゃなくて、またね。

警官の血(2022年製作の映画)

3.5

チョジヌンの演技が好きだから終始たのしめた。もっと凶暴なところが観たかった気もするけど。内部がややこしくて名前を覚えるのが大変。

彼方に(2023年製作の映画)

3.0

うーん。悲しみから、少しだけ前向きになるきっかけ?ってこと?なんで突然あの行動に?女の子の家庭環境が心配。それとも、やっと泣けたのかな。

マリア 怒りの娘(2022年製作の映画)

3.6

こういう生活をしている子供たちが実際にいるってことや、ゴミの山を映像でみると言葉を失う。葬式ごっことか、男が女をかなり見下してるところとか、静かな映画だからこそキツかった。
そしてニカラグアという国を
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.6

お母さんが…残酷。まず話を聞いてあげても…荒療治すぎやしない?どう受け取るべきか、複雑。しかしおませさんだね。

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

私好みの映画でした。衣装から内装まで… 全てが最高にセンス良くて、写真集にして欲しいほど好み。ほぼネグレクトな両親から離れて、少しづつあたたかな希望の中、おしゃべりになっていって、また静かに話す姿が切>>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

3.2

これこそ何も起こらない。でも、失業も失恋もしてるでしょ!と言われちゃう。うとうとしてしまったけど、チャンシルさんにとっての福は違う形だったけど、福はたくさんあった。

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

4.0

切ないけど、可愛くて優しくて
暮れにはこういう映画がいいね。すごくあたたかい気持ちになった。(ヘインが可愛いすぎる。)

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

良い意味で想像してた話と違った。静かで不穏で不可思議。ケイトブランシェットが、どんどん闇へ堕ちていく演技が凄くて見入った。ラストが更に難解で… どういうことかと検索して、解説読んで納得した。私は落ちぶ>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.0

オープニングが、お!期待できる!と思ったけど、ふーーん。と言った感じでした。音楽だけやけに奇妙。
突然SEXするのはヨーロッパ映画で多いけど、ほんとそうなるの?あれだけで急展開すぎて笑ってしまうのだが
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.6

白夜行を思い出した、切なく悲しい過去を背負いながら幸せを求めて、それでも生きる市子。相対的に良かったんだけど。
貧困で壮絶なわりに、髪型がずっと綺麗なボブなことが気になってしまった。ボブってまめに美容
>>続きを読む

無垢の瞳(2022年製作の映画)

3.4

内容は特にないが、衣装、音楽、小道具、演出の全てが抜群にセンスよくて見てるだけで楽しい。

劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX(2019年製作の映画)

3.0

アニメーションが独特。普段は子供、人間からはキツネにみえるのね。内容は知ってるものの。あまりに悲しい結末が辛い。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

社員がいないときにキャラクターたちが遊んでるかと思うと夢がある。これを作ってるのが、働いているクリエイターたちってのがまた良い!日本じゃ滅多にお目にかかれないボルトがいたのも嬉しい。

さかなのこ(2022年製作の映画)

2.6

普通にちゃんとさかなくんの自伝をしてほしかった… メルヘンな可愛い映画といった別物になっていた。

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.7

たまたま観てたけど。幸せで、可愛くて、そして何気に感動してしまった。カエルを可愛いと思うとは!

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

2.0

可愛いけど、合成の技術が荒かったりして色々きになってしまった。ストーリーは、ほぼない。老人ホームから救うために子供達が犯罪ギリギリ、いや犯罪では?ってことをしまくる。のを、メルヘンに可愛く描いていて、>>続きを読む

わたしの、幼い息子イマド(2021年製作の映画)

3.6

人はこんなにも洗脳で変わるのかと恐ろしくなる。現状の環境も決して良いとはいえないので、回復にも時間がかかりそうだけど少しづつ変化がみえて良かった。こういう映画をきっかけに変わって欲しいと思うけどそう簡>>続きを読む

連鎖(2018年製作の映画)

3.5

負しかない連鎖、あまりに絶望で暗い。なんで先生はソックにあんなに正義感剥き出して怒りをぶちまけてきたのに、違和感に気付いてもそこは無視するの?家に帰ったら女の子も絶望。希望がなにひとつない映画。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

ラブレターの代筆という良くあるはじまりなものの、人種差別、LGなどを盛り込みつつ文学や映画を引用した表現が凄く素敵。主人公の女の子の歌声がとてもキレイ。面白いのはこれから。いいラストだった。

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

3.5

ベタではあるけど、ドギョンスが凄く良い。笑って泣けて楽しめる作品。

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

3.0

意味不明な映画すぎる…!
殺鶏?の犯人が猿。しかも喋る猿。

みんな短編で遊びすぎっっ

クラリスのお化け退治(2023年製作の映画)

2.6

アッパ… 誕生日気にすんなって言うけど、その前の信じられないくらい期待を込めた「お前の番だよ」の顔がイヤすぎる!めちゃくちゃ求めてるよ。