新婚七つの楽しみの作品情報・感想・評価

新婚七つの楽しみ1958年製作の映画)

製作国:

3.6

あらすじ

『新婚七つの楽しみ』に投稿された感想・評価

好きですラブコメ。焼き芋ムービー。若尾文子さんと焼き芋、好き&好きでテンション上がった。芋を食べて偏見を吹き飛ばそう

結婚しても働きたい妻と家庭に入ってほしい夫

この時代にしては進んだ考え方だけど、まだまだこれからだね。
奇数日偶数日で家事の分担、合わない休み、お酒の付き合い、やっぱり愛と信頼と我慢で乗り越えなき…

>>続きを読む

 「妻は家にいてほしい」という意見の川崎敬三に対して「古い考え方」と詰る若尾文子。見ながら「現代では共働き以外だと生活厳しいかもしれないな……」とか思ってしまった。

 ことさら出来の優れているとも…

>>続きを読む
50年代で共働き主義、若尾文子は先進的ぢゃったな。川崎敬三は小松政夫。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

角川シネマ有楽町にて鑑賞。

街頭インタビューで人が集まる中、ある男(川崎敬三)が「女は結婚したら会社は辞めるべきだ!」と言うと、「そんな意見は反対!女は結婚しても会社辞めないわ!」と発言する女性(…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

4.0

女は家庭に入るべきという男と、共働きで家事も半々にすべきという女
対立する考え方の2人が協力して新婚生活を営む

当時としては先進的な男女観だと思いつつ、50年以上経った今もそこまで状況が変わってい…

>>続きを読む
さちこ

さちこの感想・評価

3.9
陽な若尾文子みたかったので満足!テンポもよくて楽しめた。
焼き芋はおいしいよ。
こ

この感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の街頭録音に始まり、コントのような大阪人夫婦、ディーンにぞっこんの妹分、国粋主義、博愛主義、焼き芋、人工衛星等々、なんだか変な映画だった〜、女性の進出も含め、時代が激しく動いていた感じ

今のと…

>>続きを読む


枝川弘は『気楽な稼業と来たもんだ』『投資令嬢』に続いて3本目だが、今作は段違いに良い、元より中平康・市川崑的オフビートさは好かないが、今作はイキりがなく、かなり自分好みのもの

この時代では珍しい…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.9

今作の2年ほど前に公開された『新婚日記』2作とはタイトルは似ているが全く無関係。共通項は若尾文子主演ということくらい。

(当時としては“進んでいた”であろう)夫婦関係や男女問題が描かれているが、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事