ブルーに生まれついての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルーに生まれついて』に投稿された感想・評価

あべし

あべしの感想・評価

3.6
大きいスクリーンで見たかった、、


チェットの為を思って献身的に支えるも
はぁ、どうしてそうなっちゃうんかねぇ、、

つら。

題名の通り人生が麻薬によって狂わされ、何度も中毒と闘っていた彼が、物語の最後には妻ではなく音楽(ヘロイン)を選び再び妻が離れるという切ないblue な映画といえる。
良かった点として映画全体を通して…

>>続きを読む
domaguro

domaguroの感想・評価

4.5
ヒリヒリ

イーサン史上1番切ない

でもなんか、前を向ける
nomamani

nomamaniの感想・評価

3.8

なんだかジャズ映画をよくみている最近。

チェットベイカーはMy Funny Valentineで知って、トランペット吹けてイケメンで歌も歌えるってなにごと?と思ったのを覚えてる

彼の人生は思って…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

1950年代のジャズ界で名を轟かせ、今なお影響力を誇るトランペット奏者・ボーカリストであるチェット・ベイカーの伝記映画。

名門ジャズクラブのバートランド、マイルス・デイビスも登場する往年のモダンジ…

>>続きを読む
WT

WTの感想・評価

-
久々の視聴
毎回違う感情になる
彼の光と影がとても哀しけどかっこいい
演奏シーンはとても胸が熱くなる
幸せとは…
RYOTA

RYOTAの感想・評価

4.0
I don't believe that jazz will ever really die.
『LALALAND』はこの方の人生からインスピ受けたのかな!?
長谷川

長谷川の感想・評価

4.0
それが道徳的にどうであれ、音楽とは、アートとは、本来こう言った破滅的な部分に宿るのだとは思う。
刹那の音色。何かを引き換えにしか輝きは生まれない。
おゆき

おゆきの感想・評価

3.9

繊細すぎて脆すぎて、なんかもう。でもだからこその感性と音色なのだろうし、もうどうしようもない。音楽なしでは生きられないんだから。どうしようもないよね。もっと優しい世の中だったらよかったのにね。
.

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事