ストーンウォールに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ストーンウォール」に投稿された感想・評価

adeam

adeamの感想・評価

2.0

LGBTQへの迫害に対する抵抗運動の転換点として知られる暴動を題材にしたローランド・エメリッヒの青春ドラマ。
セクシャリティを理由に地元で居場所を失い性的マイノリティが集うニューヨークのグリニッジヴ…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.8

火曜日の朝6時、朝焼けが綺麗 摺りガラス越しでもわかる立派なオレンジ ダンブルドアもすまぬこれは流石に、ってハリーに謝るくらい朝で火曜日

インディアナ州からN.Y.グリニッジビレッジのクリストファ…

>>続きを読む
よーこ

よーこの感想・評価

1.8

女性差別、人種差別、マイノリティー差別、いじめ…これまでの歴史の中でどれだけの人達がそれと戦ってきただろう。後どれくらい戦えばそのような考えがなくなるんだろう。でもいつの日かそのような差別の考えがな…

>>続きを読む
hi

hiの感想・評価

2.0

登場人物がね、あんまり好きになれる人がいない。一回見れば満足。
ゲイにも色々いるのは承知だけど、だいたいみんな身持ちは固く無いよね。男娼じゃなくても基本的に相手は取っ替え引っ替え。まぁ恋愛映画じゃな…

>>続きを読む

もう笑うしかないっすねってくらい酷評されているこの映画。感想ですが「でしょうね...」。ストーンウォールの反乱をざっくり言うと、これまでソドミー法のもと強権な警察のされるがまま言われるがままで対処法…

>>続きを読む
雑種

雑種の感想・評価

1.0

タイトルからしてもっと史実に沿った深い内容を期待してたから割と長い尺で主人公のかなりどうでもいい幼稚な恋愛遍歴を見せられてキツかった。しかもまるでダニーがストーンウォールの反乱の主導者でありヒーロー…

>>続きを読む
KYON

KYONの感想・評価

2.0

無論ストーンウォールは実際に起きはしたものの、1960年代当時はどちらかというと多くの有色人種が公民権運動、反戦運動、チカーノ運動に力を注いでいたと思います。一部大都市を除いては当時ニューヨークで起…

>>続きを読む

この頃からは少し社会も多様性を認めるようになってきた気がするけれど、LGBTの人達が暮らしやすい社会にはまだまだなっていないような。
父親は最後まで認められなかったんだなぁ。
あと、レイ役のジョニー…

>>続きを読む
Audi

Audiの感想・評価

1.0

歴史を知らない人にも
理解してもらおうと
いちいち説明過多な映像を作っている。
でもそれが史実と違うのなら
本末転倒だ。

歴史的背景を描きながらも
名もなき主人公の
自分探しに焦点を合わせる
物語…

>>続きを読む
Momo

Momoの感想・評価

2.0
なんか無理やり青春映画にしようとしてる感。そういうことじゃない気がする。

あなたにおすすめの記事