ササキ・タカシ

劇場版 弱虫ペダルのササキ・タカシのレビュー・感想・評価

劇場版 弱虫ペダル(2015年製作の映画)
2.0
原作とTVシリーズ未見、総集編映画2作鑑賞のみのニワカなりには十分楽しめたのですが。

ラブライブの映画と同様に、基本的に本編(インターハイ)でやったドラマを場所を変えてやり直したといった感じの内容で、安心して見られる分、もうちょっと新しい刺激的な部分がほしかったなあ物足りないなあと思ってしまうのがニワカの正直な感想でして、しかもインターハイのクライマックスにおける無茶苦茶なテンション、マッド・マックス感が再現されているかと言えばこれもノーなわけでして、やっぱりあれなのかな、御堂筋くんの不在が一番の原因なのかな、弱ペダ特有の「自転車で走ってるだけなのになんかよくわかんない凄みのあるバトル演出」がアッサリ気味といいますか、本来ならそこらへんを本作の新キャラである九州男児キャラが担わなければならなかったではないか、せっかくなんだからもっと大活躍させるべきなんじゃなかったのかって思うんですけど、『バケモノの子』とかと一緒で「とりあえず宮野真守を」みたいな中途半端なキャラになっちゃってるのは銀河美少年ファンとしてはいただけないよ! や、新キャラのことなんてどうでもいいんだ、やっぱ御堂筋くんいないのは痛いって、それに変わるパワーのあるキャラクターを用意できなかったことが本作のウィークポイントだと思いました。

一番面白かった(一番盛り上がってた)シーンは、これもラブライブと同様、みんなで歌を唄うシーン。あそこの笑い泣きできる感じはまさにマッド・マックス感でした。
ササキ・タカシ

ササキ・タカシ