ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声」に投稿された感想・評価

少年時代の限られた時期で輝くボーイソプラノを描いたジュブナイル映画。
ダスティン・ホフマンの威厳ありながらも優しい雰囲気の先生の姿が頼もしく、合唱団の歌声はとても心地よく、ステットの美声に酔いしれる…

>>続きを読む
oo

ooの感想・評価

2.0

うーーーん……これがなんでここまで高評価なのか理解に苦しむレベルの矛盾と情報を出す順序の悪さ
役者も演技もネタもいいのにここまで気分の悪い作品になったのは脚本と演出のせい
いい子も良い大人もいないっ…

>>続きを読む
リカ

リカの感想・評価

2.0
子どもたち歌が上手い
最後の合唱シーンが短い、もう一悶着してほしかった
ハッピーエンドなので良しとしたい
ぽて

ぽての感想・評価

1.8
キャストは素晴らしい。
脚本はありきたりで裏切りがない。
演出は酷い。
オバハン臭い。
歌もアテレコで萎える。
かわいい美少年が見たい人向け。
い

いの感想・評価

2.0
「コーラス」と見比べちゃったのがよくなかった
こっちは都会の現代版って感じでした
ずっともやもやしてずっと歯車ずれたまま展開してって最後のメサイアで成功したってことでいいのかな?

「大切な(ここで教える)のは生き方だ。キャリアじゃない」
セリフでは良いことを言ってるのに、いまいちそれが行動に反映されていない。すべてステット自身が努力してきた成果でしょう。デヴォンとラファエルの…

>>続きを読む
雑種

雑種の感想・評価

1.0

良いか普通かの2択だろうと思ってたら予想だにしてなかった胸糞映画だった。
まず素人からすると主人公が普通に最初から最後まで一貫して歌うまいから成長したのかもよくわからんし、歌以外に関してあの学校に行…

>>続きを読む
Ted

Tedの感想・評価

1.5

癇癪持ちで学校でも問題児であった主人公ステットが、母親の不幸を機に全寮制の音楽学校へ入学、そこで歌唱力を認められボーイソプラノとして、そして人間として成長して行く様を描いた映画。
名優ダスティンホフ…

>>続きを読む
さー

さーの感想・評価

2.0

ストーリーはありきたりな展開。
先が読める。なので、面白みは欠けた。
だけど、主人公の歌声は素晴らしい。何度か巻き戻して聞いてしまった。

たった数年間だけの声。この限られた期間の中、必死に練習した…

>>続きを読む
たま030

たま030の感想・評価

2.0
この終わりは……。少年期にのみ、神様から拝借する声。お父さんが勝手過ぎて、むむむ。
>|

あなたにおすすめの記事