この世界の片隅にに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

夢野猫

夢野猫の感想・評価

5.0

手描きタッチの柔らかい画風。ほのぼのとしたファンタジーっぽい冒頭に流れる「悲しくてやりきれない」が正に“胸に沁みる”のは第二次大戦をテーマにした作品だと言うのを知っていたからだろう。

戦争とは直接…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

のんの声がいい。
戦争ものって、惨たらしいものか悲しさを前面に出すもののイメージがあって、苦手だけど、この作品はそうじゃない。
柔らかいタッチの絵で、ごはんの時間とか生活に密着したものを丁寧に描いて…

>>続きを読む

国内クラウドファンディングにより映画製作されたアニメーション作品。
そしてヒロインである、すずの声優には、突如芸能界から消えてしまった、「能年玲奈」改め、「のん」が起用。
これは偶然ではなく、必然だ…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.0
広島平和記念日の8月6日に再鑑賞

100年先も伝えたい珠玉のアニメーション日本国民なら必見の作品
戦争が一般の国民に与えた影響を淡々と、ひとりの若い女性の視点から描いた作品。のんの透明感あふれる声と淡い色合いで語られる日常が、壊れていく世界をより悲しく感じさせる。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

5.0

まず始めに超自慢。クラウドファンディングに参加しているので、100年残る映画のエンドロールの片隅に名前があります。“MITAKOSAMA”とお探しください。
制作支援10,000円は安い買い物でした…

>>続きを読む

2017年83本目。映画館で見逃した本作。(というかまた地元でやってないパターンでしたの)旦那が本作の動画を見ようとしていたところ「ちょっと待ったぁ~~! それ私も気になっているやつ!」と一緒に鑑賞…

>>続きを読む
いそ

いその感想・評価

4.7

自分で自分の感情をうまく言語化出来なくて、ただもうドキドキしながら無言で家まで帰った。
これは多くの人に観てもらいたい、とにかくこれは観るべきだという思いだけが強まって、うまく伝えられないことがもど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初声が目立って話に集中できなかったけど、だんだんその世界に没頭していた。

戦争物の映画は悲惨なところだけがフォーカスされがちだけれど、この映画にはその時を生きる人たちの生活があって、笑いや、恋も…

>>続きを読む
kiii

kiiiの感想・評価

3.7

渋谷ユーロスペース、満席。
立ち見でした。

戦争を扱ってるものとして、新しい切り口でした。

何処にでもいる普通のすずさんの日常と戦争と。

たまに入るクレヨン画のような演出も良かった。

のんは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事