ロブスターのネタバレレビュー・内容・結末 - 77ページ目

『ロブスター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンドロールで波の音が聞こえたから結局ロブスターになってしまったのかな...

追記
ラストについて。彼はうわさできく春琴抄のような行動はとらないとおもう。彼は最初ロブスターのようになりたいというけど、それは誰とも関わりたくない、ひきこもりたいってことと思うからだ。もちろん彼女…

>>続きを読む

笑えるポイントが多いですね。

スカートめくり上げてケツ擦り付けたり、森の中でダンスしまくってたり、楽器演奏無視してイチャコキまくったり、シュールな笑いどころの数々。

レアセドゥの殺されたフリのシ…

>>続きを読む

※ネタバレ全く自重していませんので、今後観る予定のある方は読まないことをお薦めします。
**********
【ロブスター 】 (Theatre)
2016年
総合評価 2.6…

>>続きを読む

ホテルパートは全くノレず。ギャグがさぶくて設定のディストピアSF感台無し。森の中のレジスタンスに遭遇してからはすごい楽しかったです。

そんであいつは結局目を潰せないで戻ってきそう。(笑)洗脳から解…

>>続きを読む

序盤で出てきた数が多い動物と少ない動物の話は思い返してみると色々後半につながっていたんだなと。同じ(種類)じゃないと繁殖出来ないとか。その他も探せばたくさん出てくるんじゃないかな。
ラストは人に…

>>続きを読む

シュールでダーク、春琴抄みたいなオチ。
ただ個人的にはあのシーン目を潰していないと思ってます。

愛を嘘とか偽りとして扱っていたシーンが多々あり。
ヨットの彼も同類だからこそ、麻酔銃を打ち込めなかっ…

>>続きを読む

登場人物がやたらにこだわる「共通項」の意味するところは、良くも悪くもプロフィールや共通項である程度判断し合ってしまう現代のSNSパロディ(批判)。
映画の中盤以降の展開は、アンチSNSの末路というか…

>>続きを読む

アイルランドの美しい景色を舞台にユーモラスでシュールな世界を展開。徐々に独特の世界に引きづり込まれ、最後にはどっぷり浸かっている物凄い映画。

この映画のテーマは、パートナーに求める共通因数だと感じ…

>>続きを読む

予想はしてたけどやっぱり意味のわからん感じの映画だった。

自分なりに解釈したら、結局この映画は恋人と自分の共通事項を作ることで恋人と繋がっていようとする「依存と、それに固執する執着心」が大きなテー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事