二重生活の作品情報・感想・評価・動画配信

二重生活2016年製作の映画)

上映日:2016年06月25日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 尾行が大胆すぎて終始ひやひや
  • 門脇麦の表情、空気感、素晴らしい
  • 秘密が、平凡を過ごすのに大切な役割をする
  • 尾行=秘密の共有であって
  • 人間の心理描写を表現した作品で鑑賞後にも鑑賞中も考察することを非常に考えさせられた。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『二重生活』に投稿された感想・評価

大分まえに見たやつ。

小池真理子が原作で、その元になった写真家女性ソフィ・カルの作品からインスパイア受け打もの。
女が見知らぬ男を尾行するという実体験を元にした作品。

で、映画では、教授からその…

>>続きを読む


論文書くのにどんな方法論とってんだよ!とか思いつつ、哲学修士の女の子の可憐さを楽しんだ。

個人的には冒頭のコンドームのくだりは、彼女が尾行した相手から言われたお叱りの言葉に通じているように感じた…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.4
劇場公開日:2016/6/25
キャッチコピー:
理由なき尾行、はじめました。
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.3
原作 未読。
多分読まないと思う。

内容は違うらしい。

無作為に選んだ対象を追いかけて生活や行動を記録する“哲学的尾行”

門脇麦以外に見るところ…。

論文の結末のフレーズ。
[NF_D]
natsuho

natsuhoの感想・評価

3.0

門脇麦ちゃんのおどおどしい演技が凄く好印象でした。
全てがうまくいっている関係など本当はないんじゃないのかと感じてしまう映画でしたが、なぜ卓也に言えなかったのかがよく分かりませんね。
自分の中の何か…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.3

大学生の珠は、教授に修士論文の題材に尾行を提案される。
それは、理由がない尾行であった。
誰をつければいいのか迷っている珠の前に隣人の石坂が現れる。
いつも目にする石坂は家族思いの良い父親であったが…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

3.5

麦ちゃん目当てで鑑賞。
人によっては退屈に感じるかもしれないけど、世界観含め個人的には凄く良かった。

修士論文の題材に悩む大学院生の麦ちゃんがリリー・フランキー演じる教授に勧められて、「理由のない…

>>続きを読む
KiKi

KiKiの感想・評価

3.0

☆鑑賞記録☆
よっぺ

よっぺの感想・評価

3.7
理由は無い尾行っていう予告につられて観た
やけに現実味があって怖くなった
>>|

あなたにおすすめの記事