二重生活に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『二重生活』に投稿された感想・評価

麗

麗の感想・評価

-
「 あなたは私のことをどう思っていたのか
私をどうしたかったのか
あなたにとって私はなんだったのか
私は永遠に知らない 」

最初の尾行でハラハラドキドキしちゃった
バレたら即ゲームオーバーの初期ファミコンみたいな設定なのに門脇麦がゴン攻めしててずっと緊迫感あってよかった
みんな演技力高くて崩れていく様がリアルだった
これ…

>>続きを読む
ひじき

ひじきの感想・評価

3.5
途中、長谷川博己のキャラクターが「こうなったのは全部お前のせいだ」って言うんだけど…

いやいや、全部あなたのせいですよ
よ

よの感想・評価

4.0

門脇麦とリリー・フランキーの演技が素晴らしい。言葉の話し方、表情・仕草の奥深さが好き。

理由のない尾行により、他人と自分の境界線が次第に曖昧になっていく感覚が見ている側にも伝わってくる映像の撮り方…

>>続きを読む
破壊

破壊の感想・評価

1.3

なんとなく、理解したくないタイプの映画だと察して脳死で見たのでよう分かりまへんわ!すんまへん、あはは😃

ほぼ期待薄めに観たら結構面白かった作品。

尾行を論文になんてだいぶ外れたと言うか個性的なテーマだと思うけど、尾行する主人公(門脇)の目線で展開していくのでちょっと大丈夫か?ってドキドキ感覚を味わえ…

>>続きを読む
RUiNA

RUiNAの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

2024.07

なんか自分でもよくわからんうちに没頭しちゃってわけわかんなくなっちゃったんだろうけど、自分でやるって決めて連絡もろくに返さず上手に隠し通せもしないのに彼氏に疑われてバレて泣いてるシ…

>>続きを読む

門脇麦さん、菅田将暉くん、長谷川博己さん、リリー・フランキーって、おいおい、これだけ豪華なメンツ集めて全然話題になっていなかったのはなぜ?岸井ゆきのさんまでチョイ役で出てるし。
(ワタクシの情報収集…

>>続きを読む
尾行というドラマチックなテーマでありながら、ごくありふれた展開に収斂されていくため、主題がぼやける。観る側をリードするナラティブがない。
ばか太

ばか太の感想・評価

3.9

2024年21作目
主人公は論文の為の哲学的尾行により観察者であり傍観者でいなければならない状態が終始続くので言葉数は少なめだが感情が伝わるのは流石の門脇麦さん
皆が皆他の人に責任転嫁させようとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事