リア王の作品情報・感想・評価

『リア王』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

原題:King Lear

オーソン・ウェルズの独壇場( ノ^ω^)ノ
オーソン・ウェルズ演じるリアにただただ圧倒されて目が離せず。尊大→粗野→失意→後悔→狂気→死に至るまでの卓越した演技力に(*…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オーソン・ウェルズの老け役。
舞台劇?寸劇?学芸会のノリ?
ほんわかした感じで始まる😅
三人姉妹。女は((( ;゚Д゚)))ナァ

シェイクスピア映画。オーソン・ウェルズがリア王に扮し物語は端折りながらも3人娘との相剋を原作通りになぞっていく。ウェルズの怪異にして大仰な演技もクローズアップ多い割に髭面に覆われて表情の妙が発揮され…

>>続きを読む

 あまりに大胆な短縮、そしてあまりにチープなテレビ番組用のセットが、本作に異様な喜劇性をもたらしていてなかなか不思議な感覚を覚えた。ノリノリでリア王を演じるオーソンウェルズも、まさか21世紀に日本で…

>>続きを読む
Fal2018

Fal2018の感想・評価

-

エドガーとエドマンドのサブプロットがまるごと削られ、中盤でいきなりグロスターが出てきたかと思うとすぐに目玉を抉られる展開。その代わりオズワルドが悪役を一手に担う。2時間以下でシェイクスピアをやろうと…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.6
based on the Tragedy by Shakespeare
(c.1605-06)
カヨ

カヨの感想・評価

-
メイクうますぎオーソン・ウェルズ
物語と距離感があるから、冷静に観れるけどつらい話だな。
オーソン・ウェルズがつくる物語の悲劇の土台はシェイクスピアなのだろうか。
Moeka

Moekaの感想・評価

3.5

言わずと知れたシェイクスピアの四大悲劇のひとつ、リア王。リアを演じているのはオーソン・ウェルズで、なんとこの時38というから驚き!どうみたって70過ぎのおじいちゃん。背の高さとアクの強い風貌が存在感…

>>続きを読む
ふみ

ふみの感想・評価

2.1
道化、王が転落する時には元気いっぱい飛び回ってたのに、王が発狂してからはいつのまに消えていたのは何故なのか。道化は王の分身なのか。
シェイクスピア名作映画集の中の一つを借りて
娘が一文無しの父を助けた終わりかと思ったら、2人とも死ぬのかよ!
これが悲劇なんだって。

あなたにおすすめの記事