64 ロクヨン 後編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『64 ロクヨン 後編』に投稿された感想・評価

fuko

fukoの感想・評価

3.0

個人的に、事件の真相が解き明かされる後編より、組織のしがらみや人間模様を中心的に描いた前編の方が面白かったかな。

大物俳優を並べれば良作が出来上がるとは限らないんだなということが分かったけれど、綾…

>>続きを読む

 後編は、一転、誘拐事件と、その真相。振り返るとやや強引。 

被害者(永瀬正敏)と新たな被害者( 緒形直人)の攻防と、引き続き警察内部の隠蔽と報復。

最後まで、三上の佐藤浩市が引っ張る展開。
前…

>>続きを読む

WOWOW録画。

県警広報課×記者クラブ
捜査課×広報課
地方×中央

様々な組織間の軋轢が重層的に描かれる。
それら内向きの論理からこぼれ落ちるのは一般市民、特に犯罪被害者なことを忘れてないか?…

>>続きを読む
わかば

わかばの感想・評価

3.3
県警や政府や国のトップに立つお偉い方たちは隠蔽するのが好きですね…


記者クラブうるさくて柄本佑くんの気持ちちょっと分かる笑

話はともかく、私は好きだった。

段田安則さんの演技が凄い。


記者というだけで私は偏見があるけど、記者も記者なりに頑張っていて、その情報源の広報もきっと頑張っている。

私は好きな映画でした。

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

-

🏷240201 │ 24_22

刑事の無念 父親の執念 組織の闇....

警察の役職誰がどんな権力持ってるんかいまいち分からんから関係性難しかった

なんかあんまり入り込めずに終わったからまた忘…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.5
記者クラブが後半にかけて何かあるのかと思ったらただうるさいだけだった

見せ場が犯罪捜査じゃなくて記者会見という、映画側が思ってるよりとても変な映画。
部署ごとの仲の悪さの所以が分からないから、どう感情移入したらよいものやら(主人公たちが可哀想でなく、無能なのかもと思え…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5
後編になりようやく観たかった内容にフォーカスされ、練られたストーリーを楽しめた。

結局、記者クラブとの話は蛇足に思えてしまった。。

結局連続して観てしまった!
展開はある程度読めてたので、ミステリー!とは思わなかったんだけど、俳優さん達がよかった。 その分、秋川の存在感が強くて、原作ではこの人側も何か書かれてるんかな?と思ってし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事