海難1890に投稿された感想・評価 - 68ページ目

『海難1890』に投稿された感想・評価

|<
ジジョ

ジジョの感想・評価

2.0

ベースとなる史実は良い話。知らなかったので知れてよかった。特に今こんなご時世なので、しみじみします。

でも映画のストーリーとなるとイマイチで、せっかくの良い話が台無しな印象。なんとなく素直に感動で…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

1.6

すんげーおもんなかった。クソ。人生初の試写会当たり!やのに、行かなきゃよかった。時間の無駄や。前半は、トルコから日本に来た使節団の軍艦が台風に巻き込まれて海難事故を起こしたときに、日本人がそれを助け…

>>続きを読む
なおと

なおとの感想・評価

3.5

とにかく言えることは…
島での日本人いい人過ぎ!

空港でのトルコ人いい人過ぎ!

ということ☆

どのくらい脚色してるか分からないけど、他の人のためにあんなに動けるなんて素晴らしい

今の時代じゃ…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

4.1

試写
難破したトルコの船を助けた日本の小さな村の真心は、約100年後に大きな恩となって返ってきました。泣けましたよこれ。日本人はもっとこの事実を知ってた方がいいんじゃないかしら。っていうか日本政府は…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

今日の試写会は「海難1890」。内野聖陽主演の日本・トルコ合作映画。1890年にあったトルコからの親善使節団が和歌山沖で沈没した実話に基づく作品だ。

まず言えることは直球の大作映画だ、ということ。…

>>続きを読む

実話として、起こったエピソードとしては悪くない。感動的。
だがどうにも構成がイマイチで、のめり込みにくい。

不要なキャラクターや描写が多くてせっかくのエピソードが台無し。
説明的なセリフが多いくせ…

>>続きを読む
Catvery

Catveryの感想・評価

4.0
田中光敏監督・忽那汐里 舞台挨拶
近畿大学 11月ホール 13:00〜
pamphlet:A4 劇場購入/flyer
つず

つずの感想・評価

1.0

費用をかけて、良いキャストを揃えて、これだけ良い実話をもとにしたのに、どうしてこんなに安っぽい映画になってしまったんだろう...。

必要を感じない場面、セリフ、人物。凝ってるようで逆にダサくなって…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事