コンフェッション ある振付師の過ちのネタバレレビュー・内容・結末

『コンフェッション ある振付師の過ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

振付師さんと真実を掴みに来た夫婦の奥さんが一線を超えてしまうのではないかとヒヤヒヤした。

それにしても打ち解けた後のDNA鑑定で一致しなかったのは衝撃的だった。

今まで自分のせいで子どもができて…

>>続きを読む

終わってみれば、ひとりの女性の言葉に翻弄された男たちの喜劇
どんなに近しい人にも知らない顔はあるものなのだ

晴々とした表情のリサと彼女を見つめるマイク
空港へ向かう車内は穏やかな空気に包まれてい…

>>続きを読む

話が動き始めてからが面白いです。気づけば鬱陶しく感じていたスチュアートに感情移入していて、後半何度かぐっときました。

思いがけない展開も良いです。長い長い勘違い。苦しい時間も自分の中に落とし込んで…

>>続きを読む

リサの論文のインタビューの体だけど、トビーのハイな一人語りがうるさい
後半は見やすい

セックスの意味と意義
編物

最後のバレエのポーズで泣き笑いのトビーの心情は?

最後でちゃぶ台返し(笑)

>>続きを読む

登場人物も場面も少ない、おそらく低予算の映画。
長い人生の様々な場面での決断は、その後の人生に喜びも後悔もセットでついてくる、という事をあらためて痛感した。
1つの道しか選べないからこそ、自分らしい…

>>続きを読む

まさに舞台を映画化したような展開だった。蓋を開けてみれば人騒がせな夫婦の登場でトビーの心境は?と思ったけど上手く切り替えてくれそう。さすが年の功。
屋上でのシーンは心に残る。私も2番のポーズを会得し…

>>続きを読む

⭐️時を超えて、それだけ思い合っていればもう親子だよ!

⭐️芸術に生きる人間のひたむきさ、愚かさ、でもそこに美しさがあるのでは、とか。

⭐️バレエ業界の人間からみると、微妙なところでひっかかって…

>>続きを読む

最後すごく悲しかった
全然あの終わり方じゃなくてよかった

親子関係にあって普通のエンディングが良かった
マッチしてほしかった

だってトビーは電話もらったときから自分には息子がいるって思って苦しん…

>>続きを読む
うーん…
突然やって来て、暴れて騒いでやっと打ち解けたと思ったら、結局親子じゃないんかい!って感じで…なんだこれ。

あなたにおすすめの記事