暴力街に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『暴力街』に投稿された感想・評価

痛いシーンが多い実録物やヤクザものは個人的には苦手ですが、これはそんな僕でも観易い、70年代の東映にしてはヴァイオレントな血飛沫が少ない映画で安心してみれました
五社英雄監督独特の映像美が良かったで…

>>続きを読む
教授

教授の感想・評価

-

五社英雄の美学が貫かれた一作。
本物である安藤昇のカリスマ性が物凄く、凄みでは小林旭も、菅原文太もそりゃあ脇に回らざるを得ないなぁと納得。
しかし、小林旭も、菅原文太もそれぞれに王道と異形を演じてい…

>>続きを読む
チェケ

チェケの感想・評価

3.0

ストーリー展開はうんざりするくらい定番の筋をなぞっていてあまり面白くない。というかつまらなかったが本筋とは無関係の謎演出の数々はけっこう面白い。肩にオウム乗せたオッサンと和装ニューハーフの殺し屋コン…

>>続きを読む

Netflixの場面写真では安藤昇、菅原文太、丹波哲郎、小林旭が4人で銀座を歩いてるんだけど、役柄的にそんなことは起こらず(笑)。それで観たのに。
実録感のあるアイドル誘拐事件から抗争、「本物のスカ…

>>続きを読む

五社英雄監督の不思議なヤクザ映画。モダンで実録で娯楽活劇な一本。そこが魅力でもあり中途半端なところでもあり。安藤昇はそれほどファンでないのでグッとこなかったが小林旭はカッコいいな。殺しのシーンはわり…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.7

序盤、アイドル歌手みなみちゃんがテレビ局のトイレで誘拐されるシーンが良い。ゴリラの仮面を付けて女優を撫で回すヤクザや、フランケンシュタイン顔でロープを引くヤクザが見られる。ヤクザ社会と日本芸能界を結…

>>続きを読む
WINSRIVER

WINSRIVERの感想・評価

3.3
ただひたすらに、頭をかち割り、身体を切り裂く。常に何かが割れる音が鳴り響いている。殺し方が結構エグい。

五社監督
安藤昇を主演に、脇に小林旭、菅原文太を。
養鶏場での決闘シーンは、なかなかの迫力で良かったです。

ただ、安藤昇にそんなに魅力を感じないので、思ったより感情移入出来ませんでした。

この辺…

>>続きを読む
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.5

安藤昇と小林旭の2大インテリ狂犬による"仁義ある戦い"の映画なのだが、小林旭が芸能プロダクションの社長でアイドルを育成していたり、対立する関西派の仕業に見せかけるためにチンピラがアイドルを誘拐したり…

>>続きを読む
びーち

びーちの感想・評価

3.2

五社英雄による実録路線後の東映ヤクザ映画の異色作。近代化を図り企業舎弟に転身した組織と、かつて組織に貢献したにも関わらず企業化の障害として体良くカタギにさせられた元幹部一家、そして東京侵攻を狙う関西…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事