わたしに会うまでの1600キロの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 自分を見失った時には大自然に身を置くことが一番の療法だと思う
  • 1600キロを歩いた女性のストイックな姿勢に感動した
  • 旅は出会いでもあるが、自分自身を振り返る旅もある
  • 劇中、だんだんと力強くなっていく彼女の心境の変化が上手く表現されていた
  • 自分を変えようともがく姿に共感を覚えた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしに会うまでの1600キロ』に投稿された感想・評価

静

静の感想・評価

3.6

まず思ったのは、ハードな長期の野宿トレッキングに対し、準備不足など色々な面で驚愕。下手にマネをすればリアルに死ぬであろう、反面教師のノンフィクションムービーです。

本人も作中で「バカなことをした」…

>>続きを読む
madabout

madaboutの感想・評価

3.0


キューティブロンドとのギャップが凄い。

自分を見つめ直すのに、無の時間って必要。

「いつでもやめれる」

ひとつ逃げ道があるだけで、気楽。
ちょっとだけ肯定されてる気がする。

もっと柔軟に生…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

-
★436作品目
96さん

96さんの感想・評価

3.0

荒涼な砂漠から森林雪山まで
過酷すぎる女性のひとり旅を
ほぼ主人公の表情をメインに、
壮大な景観と一人称視点を交え
そしてフラッシュバックで描かれる過去と内面描写で感覚的に観客に伝えてくる
ひと味違…

>>続きを読む

♯49 全米縦断ロードムービー(ドロンズ編)

実話ベース
冒頭がけの頂上で足の指の爪が剥がれる痛々しい場面からとある出来事をきっかけにダナーのクライミングブーツを投げ捨てTevaのスポーツサンダル…

>>続きを読む
aoiro

aoiroの感想・評価

2.3
今までの堕落した自分や辛かった過去を見つめ直すために歩く。過酷な状況に身を置くと、見えてくるものがあるというようなことを聞いたことがあります。
見終わった感想は・・・苦しかった。
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カタツムリよりもむしろ雀になりたい
コンドルは飛んでいる

朝日と夕日はいつでも見られる 美しさに身を置けってね

悲しいことではなく楽しいことを考えろ!
https://miyearnzzlabo…

>>続きを読む
福之助

福之助の感想・評価

3.3

【実話に基づくノンフィクション】

キューティブロンドのイメージが強くて驚いた。凄いなー女優さんて。
実話なんですがご本人もちょっとだけ出演されています。ちなみに子供役を演じたのはご本人のお子さんだ…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

4.6

【PCT.パシフィック クレスト トレイル アメリカ自然歩道横断。この旅で彼女は何を見つけたのか。】

★名台詞
●ママ『how much do l love you? this much? thi…

>>続きを読む
実話です。

この手の映画は好きです。

自分もトレッキングをするので、そうだよなぁ〜と思いながら入り込めました。
凄い!の一言に尽きます。

内容は旅を通じて自分と向き合い、再生する物語。
>>|

あなたにおすすめの記事