くちびるに歌をに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「くちびるに歌を」に投稿された感想・評価

いけすかない女教師役の新垣結衣が新鮮。いろんな苦しみを抱えた生徒を見守る先生と見ると平成版二十四の瞳。
ただ、展開がいかにも過ぎて、そこまで感動できず。自分の心の汚れが悲しい。でも、長崎の風景は本当…

>>続きを読む
mao

maoの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ガッキー冷たくて怖かった😢

合唱曲懐かしすぎなのに自分のパート覚えてて歌えることに感動した

最後の大合唱思いがけず感動して泣いてしまった🥲

2021.10.17.
Hasuki

Hasukiの感想・評価

3.0

飛ばし見したからもう1回しっかりふりかえりたいとおもう!!あの自閉症のお兄ちゃんの演技が本当に上手でびびった!
マイバラードとか、手紙とか、自分合唱コンクール大好きだったから本当に懐かしくて嬉しくな…

>>続きを読む
ちい

ちいの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

15才の心が描かれている作品。大人もこの作品を見れば15才だった自分を思い出すはず。

【好きなセリフ】
「笑って、くちびるに歌を持て、朗らかな調子で」
「あんたは、一人じゃなか」
「逃げるな!私は…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.0
景色の描写は綺麗だったけど、話としてはイマイチだったかも、、、。映画映えしない感じがした。話が薄かった。

合唱コンクールに向けて
練習を重ねる島の中学校で
音楽の先生が産休に入るなか、
代理でやってきた先生はワケありな
元コンサート・ピアニストだった・・・


それぞれの苦難を乗り越え、
歌声をひとつに…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

3.0
結構ベタなストーリーだなと思ったけど合唱シーンは感動する。
青春って感じで良かった。
やさい

やさいの感想・評価

2.9
島生まれの島育ちの生活に少し憧れる。悲愴が流れるシーンが好き。
咲穗

咲穗の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長崎の離島にある中学校。
音楽の臨時教師、そして合唱部の代理顧問として東京からやってきたのはプロピアニストと噂の美人教師で…

泣けました…
特に後半は止まらなかった…

まず、合唱曲のチョイスが絶…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

3.0

『「ド#」は汽笛 あのとき側に いた君と』

(側→いろんな人の側があるよ→誰の側に居たいかや居るかで全然違う→宗教?障碍?出産?離婚?孤島?いろんなテーマが入っているけど綺麗にまとまって→原作が良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事