くちびるに歌をに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「くちびるに歌を」に投稿された感想・評価

あず

あずの感想・評価

2.9

手紙って名曲って言われてるし、響くからそうなんだろうな
聴いて素直に感動するのではなく、青春も夢もなかった自分に対して刺さるって感じだけど…

自閉症の兄を持つ男の子が思う自分が生まれてきた意味
個…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

まあ、中学校にガッキーが先生として来たら、そりゃあ盛り上がりますわな。ツンのガッキーはドMには堪らんわな。生まれてきた意味を分かってる桑ちゃんと分からないナズナちゃんの対称描写も上手く絡めて縛られた…

>>続きを読む
マリコ

マリコの感想・評価

3.0

青い!!!
映画としてどうかといわれるとうーんなんだけど、もう二度とこの頃に戻れないと思うと泣けてきた
手紙、この年になって初めて歌詞の良さがちゃんと分かった気がする
あの頃なりたくなかった平凡な大…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

3.0

五島列島の風景が奇麗だった、特にラストシーンの海の風景
それ以外にも中々よかったな

観るのは二回目で一回目の記憶はほとんどなかったけれど
二回観ても「損した」という気には全くならなかった

ストー…

>>続きを読む
ぬこ

ぬこの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストのコンクール合唱シーンで泣いた;;
思い出が蘇ってくるところが良かった。
最初から最後まで大体予想ができる流れでベタな感じだったけど、バラバラだったみんながまとまっていくみたいな話はやっぱり素…

>>続きを読む
ahdw

ahdwの感想・評価

3.0

自分も歳をとったなぁと思うのはこういう映画を観て、涙が止まらないときでしょうか。部活や合唱などなど、子供達の一生懸命な姿だけでだめですよ。ストーリーはありがちな個人や家族のトラウマなどを乗り越えてい…

>>続きを読む
トラウマを克服するのって本当に時間がかかるよねえ〜気づいたら克服してたとかもありそうだな。
自分の存在理由がはっきりしていれば将来が怖くないてとこ納得かも〜一生はっきりしなさそうだもん。
高校生の時全然興味ないけど友達に連れていかれて見たんだけど、流れてた悲愴ソナタが忘れられなかったのよね
き

きの感想・評価

2.5
中学生のキラキラがまぶしかったからもっと学生にフォーカスを当てて欲しかった

2021年4本目
saskia

saskiaの感想・評価

3.0

どんな理由でもやるきっかけになるのは良いことよ、って言ってたけど
動機がどんなに不純でも夢中になれるくらい好きになれたらいいよね。

合唱のシーン胸に響いた。泣いた。

子どもが頑張ってるのは何やっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事