ゼロの未来の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゼロの未来』に投稿された感想・評価

MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

4.3

原題『THE ZERO THEOREM』
2013年 イギリス・ルーマニア・フランス・アメリカ映画
監督は『未来世紀ブラジル』などのテリー・ギリアム


近未来。
マン・コムという企業で働く天才エン…

>>続きを読む
田中円

田中円の感想・評価

3.5
テリー・ギリアムの愛すべきヘンテコ映画。
永遠に(資金に困りながら)作り続けて欲しい~!
クリストフ・ヴァルツが(*´꒳`*)ヨキヨキ

つまんなくはない!
でも今までのテリーギリアム映画のセルフパロディみたいなビジュアルとキャラクターと展開だなーと思っちゃうよな。
ベンチに座るシーンで、背後に細々とした禁止の標識が大きな×になってる…

>>続きを読む
みちて

みちての感想・評価

4.4
わけわからんけど謎の感動がある(Creepのせいで)…ビジュアルやばいし
テリーギリアムすっご
RrRumi

RrRumiの感想・評価

4.1
冒頭から終盤まで主人公と一緒にカオスな世界に翻弄されながら、ラストに来て
あっ〜〜いい映画だ!
と思わせてくれるテリーギリアム
やっぱ凄すぎ

現実を生きれない男のなんとも切ないカタルシス、難解だけど、ちょっと分かる気持ちもある。
現実に生き疲れて何かにしがみついてた時期を思い出すような、、

スピルバーグの傑作レディプレイヤーワンをめちゃ…

>>続きを読む

見よう見ようと思って10年越しにようやく。
ただただ切ない!のひとこと。RADIOHEADのクリープがまた効いてますなぁ。
キリスト教圏の人だったりキリスト教文化への造詣が深かったらまた感想が異なっ…

>>続きを読む
ashban

ashbanの感想・評価

3.3

何を言わんとするかぼんやりわかる気がするのだけれど、とにかく説明不足。
いや、説明などいらないと言い切りたいけれどどこか魅力的なのでもう少し理解したいのだよ。
与えられるな、待つな、自ら歩け??
そ…

>>続きを読む
ャ

ャの感想・評価

3.5
一人称我々なの好き美術もだし最後のcleepのカバー好きだょほんとに

生きるという意味 。

現代から未来に向けて、人間はますます制御された管理社会の中で生きていくことになるはずだ。
大きな組織、又は大きな集団の中で一つの歯車としての役割を担い、その組織や集団の目的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事