ベイマックスのネタバレレビュー・内容・結末

『ベイマックス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前日にディズニー行ってハッピーライド乗ったからノリで見た。
一緒に見た人が初めて見るからおすすめしたけどやっぱりめちゃくちゃ面白い。

サンフランソウキョーって設定がアメリカと日本を組み合わせた国っ…

>>続きを読む


サンフランソウキョウ…!
サンフランシスコと東京のミックス都市
めちゃめちゃ格好いいな?!(住みたい)

そしてベイマックスの日本語声優が
まさかのペッパー君という
ディズニーらしいキャスティング…

>>続きを読む

ラストまでは大切な人を失っても想いを受け継いで前を向こうというテーマが感じられて良かった(タダシとの別れを、タダシが作ったベイマックスやタダシが築いてくれた周囲の人々との繋がりで乗り越える展開から)…

>>続きを読む

ベイマックス自体はめちゃくちゃ愛らしくてワープの別れのシーンはボロ泣きするくらい良かったんだけど、データが残ってたからもっかいベイマックス作ってヒーローになってハッピーエンドってオチはどうしても受け…

>>続きを読む

ハッピーライドきっかけで甥っ子がベイマックスにハマったらしいんだけど、映画の話はちょっとむずかしいよなぁ 教授とビジネスマンの因縁とか きっとあのフォルムがハマるんだろうな
エンドロール、アメコミに…

>>続きを読む

何で今まで見なかったんだ!!!
それは「兄を亡くした少年とケアロボットの心の交流」みたいな宣伝のせいです!
泣けるのか〜じゃあいいや……って思うじゃん?
感動物の気分じゃないんだよね……ってなるでし…

>>続きを読む

字幕

ディズニーでアトラクション乗った時に見てないことに気がつき、やっと鑑賞!
アトラクションの列の合間にあるセロテープの意味がやっと分かった。

ベイマックスがとてもかわいかった。細いところを潰…

>>続きを読む

心から信じられる、尊敬している、応援してくれる人を失った悲しみは、何ものにも変えがたく表現できない虚しさがあります。
でもそれを乗り越えると、ぐんと一つ自分が変わる(いい方に)と思って、泣いてもいい…

>>続きを読む

前情報まったく無しで見たから、まさかヒーロー物的な展開になるとは思わなかった!!
びっくり!!
それぞれのキャラの能力を生かした戦闘シーンも迫力と躍動感たっぷりでワクワクして見れました。
ベイマック…

>>続きを読む
何度見ても感動するし、ストーリーも面白い。が、終わり方だけ本当に気に食わないし、これまでの感動が全て台無しになる。
>|

あなたにおすすめの記事