猿の惑星:新世紀(ライジング)に投稿された感想・評価 - 290ページ目

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

レン

レンの感想・評価

4.0
いったい誰が、コバを責めることが出来るんだろうと何度も繰り返し考えてしまったり…
すごく好きなシリーズ。
(2014.09.24 劇場にて)
ふに

ふにの感想・評価

4.0

人間不信の猿=コバ、猿不信の人間たちは、いわばコインの裏表であり、同根なである。つまり、相手を属性、種族(人間か猿か)でしか見ていない。

シーザーは違う。傷を治してくれた人間を信頼するのだ。その人…

>>続きを読む
①@TOHOシネマズくずは
【TCX DOLBY-ATMOS :字幕版】

②@TOHOシネマズ二条【3D:字幕】
thickwill

thickwillの感想・評価

3.9

地雷臭プンプンのくせに、蓋を開けてみるとかなりの傑作。
この映画の最も成功した点は、シーザーというキャラクターを生み出しこと。
シーザーがカッコ良くて、ずっと観てられる。
素晴らしいリーダー像を提示…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

3.0

前作以上に深みの増した物語で、SFの枠だけに収まらない、濃厚な展開。丁寧に描かれているので、序盤から終盤にかけての内容一つ一つが解り易い。やはり、猿として知性のあるシーザーの感情表現が素晴らしい。…

>>続きを読む
TRD

TRDの感想・評価

3.8
ゲイリーオールドマンが隙を突いてきます。ジャンル分けにくい不思議な映画で良かったです。
Ellen

Ellenの感想・評価

5.0
映像もすごいけど、ストーリーのほうがもっとすばらしい。今年の一番映画!
人間も猿も愚かではないところが今までの映画と違う。最後のシーザーのセリフに深く考えさせらた。

このレビューはネタバレを含みます

猿の惑星の前日譚の続編って、タイトルだけで駄作になりそうな香りがプンプンしてしまうのだが、あなどるなかれ!いやすごい、もはや前日譚の方が元より上だね。最初の作品は、あまりにラストが衝撃で逆にそれしか…

>>続きを読む

とにかく猿の指導者シーザーがかっこいいということに尽きる。

この作品で描かれているのは、一見して人間と猿の争いの構図ではあるが、この問題は我々の世界で行われている戦争と変わらない。
誤解が不信を生…

>>続きを読む
アナ

アナの感想・評価

4.0

前作同様、よく作り込まれていました。観客に考えさせる作品。

BGMが70年代風で、こうやって旧作に少繋げていくのか。

前作は、猿の進化の第一歩について。本作は戦争の序章を描いている。

これから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事