ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 家族の心の距離が近づく感じが温かい
  • 映像や音楽が美しく、切なくも暖かい
  • 親子の愛情や家族の問題を描いた感動的な作品
  • モノクロのアメリカの田舎町の風景が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』に投稿された感想・評価

モノクロにすれば芸術点UP⤴

ではなくて「象徴的、典型的な外観を生みだすため」に配給会社に逆らってモノクロにしたそうです。言ってることの意味がワイにはよくわかりません。

こういうジジイにならない…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.9

物心つく頃にはカラーTVが当たり前の世代なのでwモノクロ映画は刺激が少なくあまり観ていません。
この映画録画したのもポスターがちょっと渋いな、と思っただけ。
自分が30代以下の時にみていたらきっと途…

>>続きを読む
tetu

tetuの感想・評価

3.6

お人よしの父の宝くじが当たったと信じて止まないのに付き合う息子。親戚がお金に集りけど父の気持ちも尊重して旅に付き合う息子。平凡で抑揚のない映画だけどこう言うのもありかなと。あまり白黒にする意味は感じ…

>>続きを読む

いやぁ、ブルース・ダーン、すっかりおじいちゃんだなぁ・・・って、当たり前です 1960年から映画に出ているんスから
で、思ったんです アレクサンダー・ペインだって、監督さんやっているぐらいですから、…

>>続きを読む
蛙Studio

蛙Studioの感想・評価

2.7

父の故郷に行き、父が何をしてきたかどんな人間だったか知って打ち解けていくのは良かったです、
100万ドルに難癖つけてたかってきた人達を一蹴する母にはスカッとしました。


あんまり白黒である必…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

4.3

田舎だからか、主人公が復縁したがっている彼女が大女。

昔働いていた工場がメキシカンのものに
馴染みのバーの経営者は女性に

カトリックで厳格なはずの母親は、元カノと比べてアバズレだった
でも下品で…

>>続きを読む
koocky

koockyの感想・評価

3.3
編集が良き、起承転結が明瞭でシナリオの勉強になる。
maro

maroの感想・評価

3.5
91
配信47
似太郎

似太郎の感想・評価

4.6

【ついてる男👨‍🦳】

🚗非常に老成した作風で人生の喜怒哀楽を綴るアレクサンダー・ペイン監督によるボケ老人(ブルース・ダーン)を主人公に据えたロード・ムービー。

💸宝くじに当たったと勘違いする父親…

>>続きを読む

痴呆症とは言わないまでも老人特有の偏屈で頑固な父親に反駁しながらも、当たっている筈もない100万ドルの賞金をネブラスカまで確認しに行く次男の優しさが泣けますね。
ラストで次男がとった粋な親孝行にも拍…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事