マドモアゼルC -ファッションに愛されたミューズ-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マドモアゼルC -ファッションに愛されたミューズ-』に投稿された感想・評価

雑誌創刊の過程を見ながらカリーヌロワトフェルドを追うドキュメンタリー。
出てくる人が豪華でそれは見てるの楽しいけどこの雑誌読みたいとはならんかった。
mem

memの感想・評価

3.7

見えない膨大な労苦があることは明らかだけれども、初めて彼女を知る人に「楽しそうな人生」と思わせるエネルギーが溢れているのが凄い。素敵な人物だ…。
言葉にできずとも、彼女に確固たるスタイルがあることだ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ファッションは重要だけど
"その人"の方が大事
"今夜 何を着る?"よりも"今夜 きれいね"が大切よ

スウェットと紫色のドクターマーチンは×だった子供たち

クリスチャン・レストワン 

ミニー・…

>>続きを読む
やじー

やじーの感想・評価

1.8

ヴォーグ誌の編集長の映画ってことで、え?アナ・ウィンターじゃないの?と思ったら、アナはアメリカ版ヴォーグ誌の編集長、この映画のカリーヌ・ロワトフェルドはフランス版ヴォーグ誌の元編集長だったんですね。…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

3.6

パワフルで素敵な人😍
そして素敵なおばあちゃんだわ…😆
彼女のお孫さんの乳母車を押すカール・ラガーフェルドというレアなショットが見られて楽しかったー😆

しかし彼女の雑誌の創刊号のために撮影した面々…

>>続きを読む
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

3.5

フランスVOGUEの編集長の密着ドキュメント。
パリ風でカッコいい。NYのアナ編集長は有名だけど、彼女も確かにNYを体現してる。やはり、国によってカラーがあって、彼女はブルジョワ出身のクラシックさと…

>>続きを読む

ヴォーグ辞めて何だか心細そうな感じ受けたけど、雑誌の撮影始まったら、やっぱり彼女の凄いスタイリングに圧倒される。
どうしてもアナのドキュメンタリーと比べてしまうから、もっと撮影シーンに絞ってほしかっ…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.2
他の方が言っているのと似たような感想。
淡々と、ドキュメンタリー。
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんっっとに素晴らしいファッション、その裏側を見るのは目の保養で癒し。
たくさんのセレブを見ることができたのも楽しかった。

いくつになっても凛として自信があって素敵だなあ。
それはカリーヌの軌跡か…

>>続きを読む
SUUU

SUUUの感想・評価

3.5

懐かしいー!!なんて言うのも失礼だけど、かつてフランスのカリーヌ、イタリアのフランカ、アメリカのアナってヴォーグ3大編集長のイメージがめっちゃあったw

そんなカリーヌがヴォーグを去り、新しい雑誌を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品