ブラックボード ~時代と戦った教師たち~/第二夜 校内暴力[生きろ]の作品情報・感想・評価

  • Filmarks映画情報
  • 日本映画
  • ブラックボード ~時代と戦った教師たち~/第二夜 校内暴力[生きろ]の映画情報・感想・評価

『ブラックボード ~時代と戦った教師たち~/第二夜 校内暴力[生きろ]』に投稿された感想・評価

サツキ

サツキの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

第2夜 校内暴力「生きろ」1980

志田未来の演技すごいっっ!!
不良の役。
先生にいつも反抗的で色々あって後半は先生が辞めたことにショックをうけてたゆかり(志田未来)🥺
最後の方のシンナー使って…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

第二回は校内暴力編。
不良生徒全体を救わなきゃいけないだろうところを、少女ひとりと息子の更生に置き換えたシナリオライターの手腕がすごい。
実際、不良仲間とか、ヤクザと繋がってる先輩とか、全部スルーに…

>>続きを読む

櫻井君主演第一夜の続編。

第三夜の原田美枝子目当てで鑑賞したが、佐藤浩一主演の第二夜も面白かった。

所謂ヤンキーvs熱血教師の話だが、なんだか懐かしさと斬新さがあって良い。

流石に今のご時世暴…

>>続きを読む
otenbaluna

otenbalunaの感想・評価

3.5

志田未来がさすがの演技力だった。
この頃はひと目で不良とわかったけど、今はこんなわかりやすい不良いないもんなぁ。客観的に見てれば、「寂しい、自分をわかって欲しい」という表現なんだとわかるけど、暴力に…

>>続きを読む
未成年の非行に、体罰が問題になり始めたこの時代の教師がどう向き合うかの第二夜

佐藤浩一の演技が素晴らしくて、この教師の言葉がとにかく胸に響いた

ラストシーンは涙が止まらなくて全3話の中で一番好きな話
みさき

みさきの感想・評価

3.9

映画ではないよな...?と思いながらも、鑑賞したので記録

校内暴力が激しくもあり、まだ教師が生徒に暴力をふるうことも完全にはなくなってはいなかった時代。そんな時代だからこそできた教師と生徒の本気の…

>>続きを読む
二夜が1番好きです
この時代特有の教訓シーンや今の時代にはタブーなシーンが描かれており、今時見れない貴重な物だと思いました。
ふたば

ふたばの感想・評価

5.0
佐藤浩市が第一夜の櫻井翔の教え子なとこから涙が止まりません。
ゆ

ゆの感想・評価

2.4
志田未来、当時持ってた印象と役が違いすぎて衝撃を受けたのをよく覚えています
mako

makoの感想・評価

-

【思い出しレビュー】

三部作の二作目。
舞台は1980年。
主人公の教師役を佐藤浩市。
校内暴力が吹き荒れていた時代です。
不良女子高生役を志田未来が演じています。
この頃の先生達も大変だったと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事