OHara

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーのOHaraのレビュー・感想・評価

3.8
念願のキャプテン・アメリカ!
やっぱりマーベルに外れなしですね。
アベンジャーズが化け物ぞろいだった中、若干劣るけど純粋な正義感とリーダーシップを発揮していたキャプテンが、アベンジャーズの後パワーアップしてて成長したなあ…と。もはや不死身?かと思いきや危ない時もあったり。他のアベンジャーズメンバーと違って生身の人間がメインですから、仕方ないし、それがポイントなんで全然Okなんですけどね。
マーベル映画のいいところは発想力の素晴らしさ。普通のアクション映画観てて「こんな道具があればいいのになあ…」と思うことをやってくれるのがマーベル!長官がワシントンの道中で襲撃にあった時かなりの防御を発揮していたあの車とか、穴を開ける?機械とか自動で動く車とか麻酔薬とか!観客のこと分かってる!
ナターシャとキャプテンの掛け合いは可愛いし、シールドに巣食うヒドラの存在とか、本当に素晴らしかったです。あの「アベンジャーズ以外、全員敵」なんてダサいキャッチコピー考えたもんだなと思いましたが、観たらしっくりくるというか。
ウィンターソルジャーの存在もいいですね。バッキーとキャプテンの友情が素敵で「最後まで一緒だ」っていうベタなシーンに号泣。セバスチャン、ゴシップガール出てた時はなんとも思わなかったけど素敵でした。肉弾戦とか目に見張るものがありましたし!でも問題は髪が伸びたら幼く見えること。ウィンターソルジャーってごついイメージが強くて…笑
あとマイナスなのはファルコンとあのラなんとかの戦闘シーンでファルコンが負け気味で終わったこと。ファルコン運で勝ったの…?ってなりました。あとブラックウィドウが胸に穴があいてもしかして死ぬのか!?と思いきや生きてたりとか…私が花粉症で鼻かんでいる間に見逃しただけでしょうか?
でも古きよきを貫くこの映画は本当に素晴らしかったです。マーベル観て損はない!

**エンドクレジット前に流れたシーンでアベンジャーズ2に出演するアーロン・テイラー・ジョンソンとエリザベス・オルセンを観てますます期待が高まりました。エリザベスは最初オルセン・ツインズの妹ということであまりは期待はしてなかったんですけどあのモノ?を破壊するシーンに思わずぐっときました。次回が楽しみです。
OHara

OHara