むこうぶち 高レート裏麻雀列伝の作品情報・感想・評価・動画配信

『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』に投稿された感想・評価

ギルヲ

ギルヲの感想・評価

3.2

バブルの時代の裏麻雀の話ですが、みんなマナーが悪い(笑)。
麻雀題材のVシネは結構好きで昔よく観たし、むこうぶちのシリーズも何本か観てるんですが、1作目は初でした。ビンタ麻雀ていうのがあるのを初めて…

>>続きを読む

古い映画だからか、裏の世界の話だからか、みんな麻雀の打ち方汚い

ツモった牌を手配に入れてから捨て牌を切る というのは今はわりと軽いマナー違反とされている気がするが、みんなやってる
↑ツモ切りか手出…

>>続きを読む
SANAWO

SANAWOの感想・評価

2.5
#むこうぶち を観ました。登場人物たちがただただ黙って賭け麻雀を指す物語。麻雀がわかる人なら楽しめるのだろうか笑

高田延彦!!「喧嘩は、卓の上でやれ!!」(笑)俳優やってたんですね!調べるとかなり作品ある!!失礼しました。バブル全盛、高額レート、地上げ、闇金、トイチ、死に金。組のマンション麻雀。割りとちゃんとス…

>>続きを読む
メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.3

実写版『むこうぶち』シリーズ第一作目!

最強の雀士・傀が主人公のようでいて、その周囲の人がメインでそれぞれが傀という男と出会うという構成。

傀の奥の見えなさは恐怖であり魅力!

ギャンブルの世界…

>>続きを読む
2023 25
高レートの麻雀に現れる雀鬼の話。

昔みたことあるけど不意に観たくなり鑑賞。
所々懐かしくのんびり観れた!
麻雀を題材にしたものを探してて見つけた作品。漫画が原作ということもあり、非常に漫画チックな世界観。

★★★【普通】

『むこうぶち』は天獅子悦也の漫画作品が原作。"人鬼"と呼ばれる"傀"という謎の人物が高レート麻雀で無双する物語である。原作を読んでいるだけに"傀"と"安永"のキャラクターがどうも腑…

>>続きを読む
毛先を遊ばせてる傀の髪型がかわいい、
あと初回なので「マスター、紙袋ありますか」とちゃんと聞いててえらい、次からは「マスター」って言うだけで紙袋が出る
8時だJ

8時だJの感想・評価

3.0

名作麻雀漫画の実写化

バブル期の東京
高レート麻雀の賭場に神出鬼没に現れる魔物のような強さを誇る「人鬼」傀
麻雀を通しての悲喜交々な人間ドラマ

元裏プロの町工場社長(つまみ枝豆)とヤクザ(小沢和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事