エアポート'75に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『エアポート'75』に投稿された感想・評価

tk

tkの感想・評価

3.5
Blu-rayを入手したので視聴。
ユニバーサルの飛行機パニック映画。
そんな事故して助かることある?って内容だった。良い緊迫感。
第2作。ジャンボ機の機首にセスナが衝突、コックピットのクルーは重傷を負い、機体は操縦不能、機内はパニックとなる。

このレビューはネタバレを含みます

ホンモノのジャンボ機の映像は説得力あり、山間を飛ぶ姿は雄大であるが、同時に陸地と近いその映像が墜落の危機を煽る。
コクピットが壊れている状態が撮れれば言うことはないが、CGが無いからしょうがないか。
緊張感のある内容なはずなのに展開がダルかった。事故の割にはそんなに人も死なないし。
hoka

hokaの感想・評価

2.7

‘75当時は、航空機の花形であった747も、空港の増加により発着できる滑走路のある空港が限定的になり、ジェット燃料の高騰などにより旅客機の燃費効率化の為、中型機が主力となり、やがて航続飛行距離を伸ば…

>>続きを読む

悪天候のため、ソルトレイクシティに行き先を変更したコロンビア航空のボーイング747だが、近くを飛んでいた小型機のパイロットが心臓発作で操縦不能となり、747のコックピットに衝突。航空機関士は即死で副…

>>続きを読む
のぶ

のぶの感想・評価

-

#エアポート75 B747が夢の最新ジャンボジェット機だった古き良き時代。機体自体には万全の信頼がある前提でお話が組み立てられている。山間地を飛ぶシーンやジェットヘリと、実機を使った迫力はCGがない…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

上空でピンチ起こりまくりの割にはそんなにヒヤヒヤ感はない、
全員無事で何よりです。。
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.1

大空港(70)に続く航空機パニック映画。やっぱり2作目はダメになる典型の一つ。
小型機が操縦席に激突したのに、いくら高度を下げていたとは言え、風がないのはおかしい。いかにも室内セットな感じ。
乗客が…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
シリーズ続編にしては面白い。

チャールトン・ヘストンとカレン・ブラックがおいしい所を全部持っていく。

あなたにおすすめの記事