なくもんかに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「なくもんか」に投稿された感想・評価

あむ

あむの感想・評価

2.0

阿部サダヲハマり役すぎる!!
いい人役がナチュラルすぎてすごい。

阿部サダヲのいいところが全面に出てる感じ。

誰かのイメージしてくれてる自分でいなくちゃって気使ってるつもりはなくても、もう身につ…

>>続きを読む
ORODIM

ORODIMの感想・評価

1.9

思ったより面白くなかった。これやっとけばあいつら笑うだろ、という製作委員会のぬるいセンスだけは随所で伝わって来る気がした。安部サダヲだけがなんとか見所作って形にしようと頑張っているように感じ、偉いと…

>>続きを読む
もっと舞妓Haaanみたいな喜劇かと思っていたが、予想以上にシリアスで、あまり大爆笑ではなかったところが不満。でも、阿部サダヲは面白い。
vivo

vivoの感想・評価

1.0

残念ながら笑おうにも笑えない、泣こうにも泣けない映画だった。その原因は、「笑いどころ」なのか「泣きどころ」なのかよくわからないシーンが多すぎたからだと思う。笑いの中の「泣きどころ」は余計に泣けるし、…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

2.0

笑わせるのも泣かせるのもハイテンション空回りの阿部サダヲの演技がただただイタい。そしてコメディアン役が不似合いすぎる瑛太もイタい。ストーリーもわりと重くて、いろんな意味で見てて辛い映画でした。

日…

>>続きを読む
のら

のらの感想・評価

2.0

男はつらいよを、宮藤官九郎の解釈で復活させたような下町人情コメディ。

阿部サダヲが「ちんこちんこ」叫ぶという点ではいつもの阿部サダヲの映画だが。阿部サダヲのコメディアンセンスは職人レベルというか、…

>>続きを読む
阿部サダヲが濃いな。阿部サダヲがおネェバーの店員だから、瑛太のお笑いライブで下ネタ連発して爆笑とれるってのは無理あるだろ?。
おぼろ

おぼろの感想・評価

2.0

生き別れた兄弟の話。実の親父が蒸発して、母は事故で亡くなる。山ちゃんの初代店主に引き取られて、一生懸命に働いた。そして、秘伝のソースを継いだハムカツ屋をなんとか切り盛りして、その店主の一人娘がひょっ…

>>続きを読む

2009年公開
監督:水田伸生
===

惣菜屋と人気コメディアンという、全く異なる人生を歩んできた生き別れの兄弟の邂逅のお話。

ちょっと全体的にチープすぎた。メインテーマが早々に予想できて…

>>続きを読む
miyon

miyonの感想・評価

2.0
みた。阿部サダヲさんは好きだけど、これはそこまで面白くない。

あなたにおすすめの記事