もうひとりの息子に投稿された感想・評価 - 45ページ目

『もうひとりの息子』に投稿された感想・評価

『そして父になる』同様、子供の取り違えの話。
しかし、『そして父になる』との違いは子供が20歳であり、自我に芽生えて、彼らのアイデンティティにまで踏み込んで描かれていること。
家族や教会、これまで自…

>>続きを読む
まち

まちの感想・評価

4.0

前情報なしで鑑賞。
ギンレイホールにて

かれらの両親の表情に震えが止まらなくなった。
自分が育てたが本当は血の繋がっていない息子と、血が繋がっているが育ての親が違う息子、2人を見る表情にたくさんの…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.9

「そして父になる」でも描かれた、 (1)2つの家族の文化や経済力の違いによる軋轢 (2)「立場や思想にこだわる余り現実をなかなか受け入れられない父親」に対する「子供の幸せを何より優先するがゆえに早々…

>>続きを読む
cinemar

cinemarの感想・評価

3.8

中東版そして父になる〈観てないけど〉。ただこの映画はイスラエルとパレスチナ自治区という対立関係にある二つの家族間の問題であるためより深みが増している。もし過ちがおこっていなかったら、経済格差や人種、…

>>続きを読む
おん

おんの感想・評価

3.8

息子の取り違えのお話。
パレスチナ、イスラエル。

国同士の複雑な話が絡み、いろんな対立が生まれたりするけど、ひとつの家族としては、どの父親も母親も同じような感覚はもつもんなのかなって。

息子たち…

>>続きを読む
hush

hushの感想・評価

4.1

ペニスが2本ある男の話です。嘘です。
交換とは人間の根源的な営みです。(言葉、もの、人)その交換ができない社会、人は病んでいきます。この映画はその病んでいる社会の中で交換を行おうとする人たちの物語で…

>>続きを読む

【字幕版】
●'14 2/15~29単館公開
(首都圏等: '13 10/19~公開)
配給: ムヴィオラ
ワイド(シネスコ)
DOLBY DIGITAL
'14 2/22 14:55〜メトロ劇場(…

>>続きを読む
Bellissima

Bellissimaの感想・評価

4.5

『もうひとりの息子』@シネスイッチ銀座

敵国であるイスラエルとパレスチナの二国間で出生時に取り違えられた子供。宗教や民族対立を巡るシビアでデリケートな諸問題。混乱と狼狽の父、現実と慈愛が直結する母…

>>続きを読む
asuka

asukaの感想・評価

-

きっと多くのイスラエル人が思っていること、パレスチナ人が思っていることがちゃんと出てて、きっとこんなことがなかったら変わることのなかった両者の心中の変化が人間臭くて良かった。けど、それを許さない周り…

>>続きを読む
hunza

hunzaの感想・評価

4.0
2013.11.29

重い題材なのにドッシリした感じもなく、考えさせられる映画。

あなたにおすすめの記事