遥かな町へに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『遥かな町へ』に投稿された感想・評価

たてぃ

たてぃの感想・評価

4.4

谷口ジローさんの漫画が原作のフランス映画でしたが、「静けさ」を本当に上手く使ってるなぁと思いました。日本らしい「間」の取り方。また、観ている自分までも少年時代に戻った気分になりました。( ;∀;)

>>続きを読む

ヨーロッパの作品だが、鳥取出身のマンガ家原田ジロー原作。
父親が小さいころに失踪して中年になったトマ。母親の墓地に来て失神から目覚めたら青年の頃の自分に戻っている。父親がなぜ失踪したか突き止めようと…

>>続きを読む
おみ

おみの感想・評価

3.8
素晴らしい

切ない

父親が汽車に乗るシーンは泣いてしまった。

うん、切ないファンタジー
oDaDa

oDaDaの感想・評価

4.8
久々の高得点。ヒューマン系タイムスリップものとしてはザ・王道って感じだが、ジャケットから受ける印象とはまるで違う。静謐ながらもじんとくる。
法月

法月の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。この映画観て、是非読んでみたいと思った。

これ、若くして父親と別れた(死別、生き別れに関わらず)男には、特に沁みると思う。
思い出の中の父親の年齢に近づき、そして追い越した時、あの時、親…

>>続きを読む
moryota

moryotaの感想・評価

3.7
日本漫画家谷口ジローさん原作。

中年のおっさんが14歳の少年時代にタイムスリップし、父親が失踪した原因を掴み、父親に失踪をやめさせようと奮闘する話。

少年時代の子役の子が美少年でイケメンすぎて怖い。
shuwa

shuwaの感想・評価

3.8

谷口ジローさんの漫画が原作となった映画

ある日漫画家の主人公が14歳にタイムスリップし、当時出て行ってしまった父の真相を探して、引きとめようとするという話

この14歳は当時の14歳ではなく、心は…

>>続きを読む
がい

がいの感想・評価

3.5

漫画家 谷口ジロー原作。
48歳の主人公が昭和30年代の自分の生まれ育った町へタイムスリップするお話。
漫画の舞台になったのは鳥取県倉吉市。
本作ではフランスが舞台。
漫画版は全く知らず鑑賞。

タ…

>>続きを読む

体は子供!頭脳は大人!

『名探偵コナン』の青山剛昌先生と奇しくも同じ出身県、『孤独のグルメ』谷口ジロー先生の作品から、このフレーズの当てはまる『遥かな町へ』の実写化。知る人ぞ知る名作『やわらかい手…

>>続きを読む
天狗

天狗の感想・評価

3.9
結構気軽に楽しめました。原作者が突然出てきて非常に違和感がありましたが。

ほのぼのとしたいい映画だと思います。

あなたにおすすめの記事