遥かな町へに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『遥かな町へ』に投稿された感想・評価

yukihira

yukihiraの感想・評価

3.6
日本の漫画が原作のフランス映画。

中年になった主人公がタイムトラベル(あるいは夢か妄想?)で少年時代に戻り、両親の知られざる過去に触れる静かでどこかあたたかいストーリー。
のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

原作が日本人漫画家の谷口ジローとは知らず、大好きな『やわらかい手』の監督サム・ガルバルスキ作品を観たかったため。

せっかくなので、なぜフランス映画になったのか?を調べてみました。

谷口ジロー氏は…

>>続きを読む
Roca

Rocaの感想・評価

4.1

谷口ジローの同名の漫画が原作。
電車を乗り間違えた男が降りた駅は、もう長い間帰っていない故郷だった。
気がついたら男は14歳の頃に戻っていた。心は48歳のままで。
父親が失踪した日が近いことを少年は…

>>続きを読む
継

継の感想・評価

4.0

“真面目に生きてきたが自分の意志じゃない, 手遅れになる前に, やり直したい… ” (劇中の台詞から抜粋)

運命に導かれるように郷里へ降り立った漫画家の…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

仕事の帰りに電車を乗り間違えて電車をおりると
そこはトマの故郷だった

漫画家であるトマ・ヴェルニア

母の墓の前に立ちめまいを起こして目が覚めると14歳の頃のトマに戻っていた

街へ行くと父親がい…

>>続きを読む

少年の苦しみを大人思考でリプレイ。

谷口ジローのマンガがフランスで映画化されたとのこと。「やわらかい手」のサム・ガルバルスキ監督。

一言でいうとタイムスリップもの。しかしタイムスリップしてワクワ…

>>続きを読む

故人の漫画原作を見た人は大体判っていると思う、日本的感覚が強いので見易かった。

少しのユーモアや1960年代の欧州臭さが加わるとお国が違ってもノスタルジーの深みがじわり、タイムパラレルミステリーな…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

-

「柔らかい手」でこの監督に興味を持ち鑑賞。良かったかな。トマの青年時が美少年、風景がすごく綺麗。日本の漫画が原作だったんですね知らずに見たけど、スラスラと入り込めたし、時間も90分代と見やすい時間で…

>>続きを読む
ISHU

ISHUの感想・評価

3.0
谷口ジローの漫画「遥かな町へ」がフランスで製作されたという稀有な例。原作を読んでいないせいか、すんなり入り込めました。
おぐり

おぐりの感想・評価

4.5

しんみり 良い映画。
最後の方 列車の中で ちらっと顔見せたのが 谷口さん。

舞台は スイス国境に近い Nantua
湖畔の町
母は スイス娘 とゆう設定なので ルーマニア生まれの アレクサンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事