異国に生きる 日本の中のビルマ人の作品情報・感想・評価

異国に生きる 日本の中のビルマ人2012年製作の映画)

上映日:2013年03月30日

製作国:

上映時間:100分

3.8

『異国に生きる 日本の中のビルマ人』に投稿された感想・評価

Sari

Sariの感想・評価

5.0

一人の在日ビルマ人の、波乱にみちた人生を14年間にわたって追った、感動的なドキュメンタリー。

1991年、祖国ビルマ(現:ミャンマー)の軍事政権の弾圧を逃れ、家族を残したまま政治難民として日本に渡…

>>続きを読む
2023-23 日本の人々がいかに平和ボケしてるかをしっかり描写している。
mh

mhの感想・評価

-

見てる。
日本で暮らしているミャンマーの活動家ドキュメンタリー。
政治的な理由だったら難民申請が通りやすい/そうじゃなかったら通りにくいの知らなかった。
海外からきてるひとのさまざまな背景を知ること…

>>続きを読む
po

poの感想・評価

3.9

ミャンマー情勢がこうなっている今だからこそ見てほしい映画。祖国に家族も友人も残して亡命してきた人たちが、ここ日本でこんなにも必死に声をあげているのに、自分も含めて日本社会はあまりに他人事だ。
映画の…

>>続きを読む
Nove

Noveの感想・評価

4.0

長い時間追い続けた日本で暮らすビルマ人(ミャンマー)のドキュメンタリー。彼らの祖国を思う強い信念、誰もが助け合って生きているという自覚、いつの日か民主化によって帰れる日がくることを願ってやまない。自…

>>続きを読む
何かを犠牲にしても生きる。日本の難民に対する制度を考えさせられた。
Na

Naの感想・評価

4.0

今年ミャンマーが事実上の軍事政権を抜け出した。すごく長く、辛い道のりだったと思う。民主化を目指した人々は国内で弾圧され、排外を受けてきた。だけど、戦い続けてきたのは国内のビルマ人だけでなかった。ビル…

>>続きを読む
ひろせ

ひろせの感想・評価

4.2
彼らのお店よく行きます。
最近のミャンマーと日本のつながりが学べる。前半が特に好き。
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.9

ドキュメンタリーの対象が対象なだけに 日本人の自分としては 高慢にも受け身な姿勢で観てしまっていたわけで…しかしすぐにそれが大きな過ちだと気付かされた
故郷を離れ海を越えて日本で暮らす人は 当たり前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事