OHara

ホビット 竜に奪われた王国のOHaraのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

機内で吹き替えと字幕両方鑑賞。
前はギスギスした関係が目立っていましたが、今回はみんなお互いを信頼していて、ビルボも頼りにされてたり。マーティン、本当にビルボはまり役だと思います。小さな仕草でさえホビットらしいというか(手をせわしなく動かす所とか)。樽のシーンで一人だけ取り残されて床を足で叩いたりとか可愛いなあと。そしてエルフたちが美しいです。オーランドまじでエルフじゃないのかな。身のこなしとか凄い。でもLOTRとは性格が冷たいのでびっくりでした。ドワーフの頭を足場として使うなんて…恐ろしい子!映画のオリキャラ、タウリエルも前評判が悪かっただけにあまり期待していなかったんですけど(エヴァンジェリン・リリーが結構撮影時傲慢だったらしく皆無視してたとかなんとか…)、好感のもてる容姿でありながら野生馬的な魅力があって素敵でした。キャラクターと演じる人は別物だなと改めて思いました。キーリとの恋は胸キュンもの。そしてもう一人の新キャラ、バルド。ほんっっとうにイケメンだし、キャラなってるしで。トーリンと彼が対立した時は今後の展開と二人は対照的な存在なんだなと。そのトーリンですが今回は少しビルボの信頼が揺るいだというか。欲って怖い。盗っ人呼ばわりした時とかアーケン石はどこだと聞いたりした時とか。ビルボも同じような状況なんですけどね。
前までは他のドワーフたちをあんまり区別できてなくて。でも今回はみんな見せ場があったんでなんとか区別ができました笑 あのおデブのドワーフが樽に入ったまま武器振り回すシーンは痛快だったり!あれは笑いました!最後に忘れてはいけないのがスマウグ。ベネさん。頑張りました。あなたが体を張ってカメラに向かって凄い形相をしてスマウグを演じきっているのがずしずしとつたわってきました。次のご活躍お待ちしております。
でも腑に落ちないところもあって。秘密の入り口が分からなくてホビットよりすぐに諦めたくせに見つかった瞬間瞬間移動したかのようにドヤ顔で並んでいるのをみてお前ら都合よすぎじゃね?と。
でもやっぱりおもしろいし、次回が凄く気になります!ガンダルフがどうなったのか、スマウグをどうとめるのか、アーケン石とトーリンとか。あと機内より3Dで観るのが一番ですね。
OHara

OHara