風立ちぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「風立ちぬ」に投稿された感想・評価

misato

misatoの感想・評価

4.0

「1番綺麗なところを、好きなひとにみてもらいたかったのね。」

自己実現は世間の期待と時代の要請に翻弄されて思わぬ形に現れること。
大戦化で、欧米に対する倒錯した気持ちを抱え、軍が破滅へと突き進んで…

>>続きを読む
庵野秀明の声こんな声なんだ笑
って思った印象。この映画観る時は必ずシベリア用意してる。
ももこ

ももこの感想・評価

3.7

ただ美しい飛行機を作りたいという次郎が追い続けた夢がもたらした残酷な結末。しかも大事なものまで失うなんて、まさに、美しすぎるものへの憬れは、人生の罠。
それでも、いつの時代も何があっても、前を見て一…

>>続きを読む
mor

morの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

風立ちぬって、立たないんじゃなくて、立ってるんだ
二郎の声やだなって思ったら、まさかの庵野秀明だった
そう考えたら凄いのかな

設計とか計算とか楽しそうだった
英語喋ってたのに、日本語に切り替わる瞬…

>>続きを読む

文句なし。堀越二郎、タイプすぎる。そして菜穂子の、愛する人への想いの強さや菜穂子自身のしたたかさが最後まで美しく描写されている映画。声優さん(二郎の)に賛否両論あるみたいだけれど、個人としてはこの声…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

4.0
劇場で見た最後のジブリ(それ以来観てない)
駿監督のプロフェッショナル観てこの作品にかける思いに触れて、また観たい
きっと今観たら感じ方が違うんだろうなあーと。
映画館で観た時は幼くてわかっていなかった。零戦にまつわる切ないお話が重なっていく。
ポンサ

ポンサの感想・評価

3.5

面白いは面白いし、絵的に引き込まれるシーンはたくさんあるんだけど、ちょっと観念的過ぎたかもって思った。言いたいことはなんとなく分かるけど、時間が足りてない感がすごい。テレビで観て、総集編?って思って…

>>続きを読む
takuya

takuyaの感想・評価

4.0
関東大震災後の日本を舞台にした飛行機作りに熱中する二郎を中心に物事が進む。
黒川さんが無愛想ながら優しくて好き。
想像以上におもしろかったし、ワクワクした。
ゆ

ゆの感想・評価

3.8

演出が壮大だった〜✈️

セリフも含めて直接的な描写(戦争、奈穂子の状態等)が少ないのもあり、ラストシーンが際立ったと思う
あくまで堀越二郎のストーリーだったところが良かった

そして、「生きて」と…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事