雨粒の小さな歴史の作品情報・感想・評価・動画配信

『雨粒の小さな歴史』に投稿された感想・評価

じょな

じょなの感想・評価

3.1

技術的な足りなさはまだあるものの、しっかり完成された作品。

中川龍太郎のやりたいことを全部詰め込んだような感じで、シーンごとに色んな雰囲気を楽しめる良さがありながら、腰を折ることなく一貫した流れで…

>>続きを読む
iikimm

iikimmの感想・評価

3.0
雨粒の小さな歴史。きれいなタイトル。


監督の作品には日本海の雪国がわりかしでてくるから出身地なのかと思ったは神奈川出身でした。詩人。
K

Kの感想・評価

3.2

「雪のひとひら」ポール・ギャリコ。チャップリンの映画。唐突な楽器演奏やダンスなど、どういう意図があるのか教えてほしいシーン多め。髪切り。今まで観てきた中川龍太郎監督作品の中では最も距離を感じた。監督…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.0
うーん、繊細な映画って感じ。こういう境遇の人たち一定いるよなぁ、普段関わらないけどという感じで興味深くはあった。
大可大

大可大の感想・評価

3.2
んー、詩的。
好みというか、やりたい描写やアングルとかがすごくあったのかなという印象を受けました。
daruma

darumaの感想・評価

3.9

中川龍太郎監督の初期を順番に観るシリーズ。2作目は(も)、未来作が浮かぶような感じ。「やがて海へと届く」を少し連想しました。

ほんのちょっとですが、池松壮亮さんが出てきてビックリ…!!
(監督とど…

>>続きを読む
手持ちカメラで所謂ロードムービー的な撮影方法。大学生から社会人へと生きる女性の時間を、青春からの逃れと過去の昇華のように表現したストーリー。中川龍太郎監督らしさも随所に見られて良い。
Soshi

Soshiの感想・評価

4.0
心に傷がある人と
心にあざがある人は
似ているようだけど
ちがうから、、、
あさみ

あさみの感想・評価

3.0
公園でのオーケストラのライブと姉妹のファッションショーのシーンが好きだった
この監督苦しみの感情の表現がうますぎる
水

水の感想・評価

-

中川作品での相槌や何気ない会話がやはりいつもリアルですごいし、外部からの目線(概念)のとらえかたが好き

そして必ず身近な人の死が突然やってきて、その瞬間に主人公もぽつんと外部に追いやられるみたいな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事