探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点のネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世間の評価は前作より悪いけど、俺は結構好き。
初めて行くはずの峠で名物の揚げ芋を知っているあたり、ちゃんと伏線になっているし、往年の角川映画のようなベタな笑いもいい。

単純に謎解きを楽しむんじゃな…

>>続きを読む
下調べ何もせずに見たから室蘭でたときビックリした。札幌だけじゃないんかい。
あとあげいもはあんなに食べれない。笑
松田龍平かっこいい!
大泉洋と松田龍平のコンビが最高。だけど、反原発の盛り込み方と最後のあっけなさがあまり好みではなかった。。

今回もおもしろかった。前回ほどのレトロ感はなかったけど、第二段らしく、笑いとアクションで乗り切ろうとする感じと、尾野真千子の異物感(そんなに関西ノリせんでも)も、積み重ねればおもしろい。もう探偵はど…

>>続きを読む

期待以上に面白かった。 前作では松田龍平と大泉洋が仲良さそうに全く見えなかったのだけれど、今回はきっちりとコンビになっている。(床屋での龍平の目線が優しいんだよ!) 前作は、ハードボイルド気取りの大…

>>続きを読む

前作よりも悪い意味で色々過剰になってしまっていて残念。特にコミカル要素なんだろうけど、相棒の高田が毎回毎回遅れて来るのは悪意があるのかと思える位。笑えるし、アクションも盛りだくさんだけれど、スケール…

>>続きを読む
前作より遥かに面白いです。近藤公園さんの演技が良かったです。
ススキノで起きた殺人事件がストーリーの中核をなしているが、その真犯人が突拍子もないところから出てくるのがものすごく違和感。大泉洋と松田龍平の応酬は見ていて楽しいし、笑いどころもある。アクションは普通。

前作の昭和クサさをそのままに、大泉洋演じる探偵が帰ってきた。 昭和な演出 も ベタな展開 も、この作品の場合は褒め言葉になるかな。 軽さと熱さを併せ持つ大泉洋と、温度の低い松田龍平のコンビも相変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事