探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」に投稿された感想・評価

クロ

クロの感想・評価

3.0

前作はかなり前に観て何となくシリアスな場面が多かった記憶が有るけど今回はお色気シーンが多かった気がする。
何処かで見た喫茶店のウェイトレスがツボにハマった笑
ストーリーも脚本も古くて昔のサスペンスド…

>>続きを読む
前作からの正当な進化で目新しさはありませんが、大泉洋と松田龍平のコンビの安心感があります。それにしても、大泉洋は北海道が似合います。これからも続いて欲しいシリーズです。
taka

takaの感想・評価

3.0

かなりドタバタ感が増す2作目。ニューハーフのマサコちゃんが殺された事件から、大物政治家やバイオリニストを巻き込んだ、意外な展開に…
原作は未読なんでわからないけどもっと落ち着いた感じの設定なのかなぁ…

>>続きを読む
この寂れた感じっていうんかレトロな感じっていうんか、とにかくこの映画の雰囲気が好きじゃわ!
HI

HIの感想・評価

2.7

"探偵"の友人であるオカマバーの"マサコちゃん"が、マジックコンテストで優勝した直後に殺害される。進展しない警察の捜査に壕を煮やした探偵は、助手の高田とともに調査を始めるが、政界が絡んだ陰謀に巻き込…

>>続きを読む
探偵はBARに居ない、第二弾。

サプライズ感はないけど、ゆったりとしたストーリーとアクションの塩梅。

個人的にはあんまり得意ではない。

大泉洋と松田龍平コンビによる探偵モノの続編。第1作は、顔見せ興業として成功したけど、シリーズものの常としてパンチや意外性が足りない気がする。札幌ススキノが舞台にしたローカルな作品というイメージが強く…

>>続きを読む

大泉洋独特のコミカルな雰囲気で始まるも最後は切ない雰囲気で終わる

事件を追うサスペンスなストーリーながら中盤まではアクションコメディのようなポップな雰囲気。しかし前作同様終盤にどうしようもない現実…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

3.0

初回作は、冬でしたが、今回は秋。秋の北海道もいいですねぇ。。。
大泉洋さんと松田龍平さんのコンビも相変わらずでオモシロイ!
殺人の犯人がわかって、その犯人が死んじゃって終わり・・・と思いきや、その後…

>>続きを読む

地上波のテレビ放送を録画したもので、見ました。作品の雰囲気や随所に散りばめられた笑いやユーモアは、楽しかったけれど、肝心の謎解きは微妙でした。犯人も、あっと驚くような人物ではなくて、拍子抜け。
です…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事