大いなる眠りに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『大いなる眠り』に投稿された感想・評価

アメリカのハードボイルド小説の古典を、現代ロンドンを舞台に脚色して仕立てた古風なスタイルのミステリ。高名な老将軍の家族に届く脅迫状を始末する依頼を請けたマーロウが、脅迫元の男の隠れ家でショッキングな…

>>続きを読む
誇りを守り抜いてやる者が、誰かひとりくらいはいるべきなのだ。
常に細部を見失ってしまう映画。サラ・マイルズとキャンディ・クラークがお洒落なので、それ目当てで忘れたころにまたみてしまう。
観てる側の想像力に任せてくれても良いようなところはナレーションで解説してくれるのに、肝心なところほど簡単に説明するもんだから、最後まで何がなんやら…。
wantaro

wantaroの感想・評価

2.0

からくりをダンディ(風の初老人)探偵が解いていく映画。
からくり系苦手なのでチラ見してたら結局よく分からないまま終了。苦手分野はどうしても楽しくない。
人もいっぱい出てきて、名前を覚えられなかった。…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-
ミッチャムさんだと、『ロング・グッドバイ』的な、探偵のうらぶれたヘタレ感があんまりないなあ。逆に緊張感に欠けるかも。
756

756の感想・評価

3.5
ヒッチコックなら、避けるであろう選択肢をとってしまっている。
アン

アンの感想・評価

2.7

ロバートミッチャムはハンフリーボガートを越えられませんでした。……あちらもボガートがマーロウにハマり役であったことを除けば原作未読の人間を置いてけぼりにするような構成ではありましたが…
しかし、リブ…

>>続きを読む
まぁ郎

まぁ郎の感想・評価

2.5

レイモンド・チャンドラー好き、フィリップ・マーロウ好きは押さえておきたい作品

原作も読んでいるが、ハードボイルドなんだけどなんだかそこまでハードボイルドを感じられらなかったかな

ロバート・ミッチ…

>>続きを読む
ろけん

ろけんの感想・評価

2.0
ある程度は原作に忠実
物足りなさは否めない
でもロバートミッチャムの色気が有るんだか無いんだか微妙な演技はマーロウっぽさがある

あなたにおすすめの記事